学区民運動会の印象

2006年09月25日

Posted by すー at 05:03 │Comments( 6 ) 行事
9月25日(月)

昨日は、一昨日の小学校の運動会に続き、学区民の運動会でした。こちらの運動会は、私も出場です、とは言いますが、元々運動音痴なので、水運びリレーと綱引きの出場です。
水運びリレーは、決勝進出です。でも決勝にて惜しくも4位で入賞の逃しました(^。^;;
綱引きは一回戦敗退でしたね。ある意味良かったです。綱引きは優勝するまで何回もやらなければならず、優勝した町内は、ヘトヘト・・・状態。私は1回しただけで・・・・

そんな、運動会の印象です


            学区民運動会の印象

            学区民運動会の印象

            学区民運動会の印象

      学区民運動会の印象

      学区民運動会の印象

      学区民運動会の印象



「今日は何の日」

25日(月) 大安 四緑 [旧暦八月四日]

【藤ノ木古墳記念日】
1985年(昭和60年)のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳から石室と家形石棺が発掘されました。豪華な装飾を施した金や銅製の馬具が出土し、人々の古代へのロマンをかきたてました。


同じカテゴリー(行事)の記事画像
興福寺で開催された御遠忌式に参列
お約束の我が家のひな人形
今年で最後の「とんど焼き」?
元日の寒中水泳!
秋の話題!
最後の学区民運動会?
同じカテゴリー(行事)の記事
 地域のとんど! (2025-01-13 03:31)
 ひな祭り (2024-03-03 04:00)
 初弘法さんへ (2024-01-22 03:59)
 どんど焼き (2024-01-08 03:42)
 京都府立植物園、開園100周年記念 (2024-01-07 03:29)
 今日は、これですね「お雛様」 (2023-03-03 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
学区民運動会ってあるんですね。へぇ~。
綱引きは一回戦敗退で良かったですね(笑)
Posted by PON at 2006年09月25日 05:11
おはようございます。
いいお天気の土日でしたね。
二日連続で日焼けでヒリヒリじゃないですか。
今日は筋肉痛で大変かもね。
Posted by 京男 at 2006年09月25日 05:39
★PONさん、おはようございます。
あるんです。結構みなさん、力が入っていますよ。競技の練習をする町内もかなりあります。もちろん、わが町内は練習などしませんがね。
綱引き2回もしたら、今日立ち上がれません。
Posted by すー at 2006年09月25日 07:39
★京男さん、おはございます。
格好、日焼け痛いです。今朝は筋肉痛よりも、足洗いの二日酔いぎみです。
本当に、みんな良く飲みます。
飲むときは、町内が一致団結です^^;
Posted by すー at 2006年09月25日 07:42
伊藤:町内や学区の運動会で、開会式が終わると途端に宴会を始める
   グループがいらっしゃる…。
佐郎:彼ら曰く、肝臓の運動会だと…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年09月26日 01:10
★伊藤 佐郎 さん、おはようございます。
それはそれは、豪気な人たちで・・・・
みなさん、結構真剣です。
Posted by すー at 2006年09月26日 04:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。