蓮の花

2013年08月03日

Posted by すー at 04:31 │Comments( 4 ) 花(夏)
昨日8/2(金)は、久しぶりに安定したお天気でした。雨を心配して空を見上げることもありませんでした。というのも、昨日は、いただいた新しい仕事に挑戦で、私が出かけ予定がありませんでしたので・・・
一昨日に新しい仕事の資料が宅配便で届き、どのようなやり方が効率が良いのかを試案しながらのチャレンジでした。取り合えずは色々なやり方を試してみています。そんなこんなで午後の3時過ぎまで仕事モードということになりました。
 空を見上げると安定した青空が広がっていることから、これなら私が出かけても雨は大丈夫だとうと、オープンカーでぶらりと巨椋池(おぐらいけ)に・・・1時間ほどのんびりと(^-^)
そしてこんな蓮の写真を撮影してきましたの、その御披露ということで!
お天気が安定して気温がどんどんと上がりましたが、この花は一腹の清涼という感じですね。バックに高層住宅を入れて撮影もしてみましたがいかがでしょうか?。

蓮の花

蓮の花

蓮の花

蓮の花

蓮の花




追伸:本日も1日の「暑気払い」に続き、違うグループとの「暑気払い」に夕方から出かけます。
こちらの宴会は、幹事では無く、参加するだけですから気は楽くですが、懐は辛いです。(^_^)ニコニコ




「今日は何の日」

3日(土) 友引 [旧暦六月二十七日]

【ハサミの日】
「8(ハ)3(サミ)」の語呂合わせから制定。日頃からハサミを使う職業に携わっている美容、理容、洋裁などの関係者により、「ハサミ供養」が行われる。提唱者は美容家の山野愛子。
ところで、ウルトラマンに登場する巨大なハサミを持つ宇宙忍者「バルタン星人」の名前は、ヨーロッパの火薬庫といわれたバルカン半島に由来し、歌手シルヴィ・バルタンからというのは俗説らしい。

【はちみつの日】
日本養蜂はちみつ協会が1985年(昭和60年)に「8(はち)3(みつ)」の語呂合わせから提唱。

【司法書士の日】
1872年(明治5年)8月3日、司法職務定制が定められ、「証書人(現在の公証人)・代書人(現在の司法書士)・代言人(現在の弁護士)」の3つの職能が誕生したことを記念して、日本司法書士会連合会により制定された。
この日、各地の司法書士会では、高校生のための「一日司法書士」体験や相談会等のイベントが実施される。

【ゆかたの日】(8月第1土曜日)
大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周年にあたる1988年(昭和63年)に制定。
ちなみに、日本ゆかた連合会の制定している「ゆかたの日」は7月7日。




同じカテゴリー(花(夏))の記事画像
ノシランも・・・花の世界は急速に秋に向かって
強い強い日差しの下でも元気な百日紅!
スイレンのように水に浸かりたい!
朝顔展
室町時代の幻の名花?
裸百合とも呼ばれるナツズイセン
同じカテゴリー(花(夏))の記事
 さすがにこの花も終わりがけ「ムラサキナツフジ」 (2024-10-01 03:57)
 名前が船の形に由来「カンコノキ」 (2024-09-30 03:58)
 ツリフネソウ(吊舟草) (2024-09-28 02:24)
 細かなフサフサを持つ花「ミズトラノオ」 (2024-09-27 04:13)
 名月草とも呼ばれるイタドリ (2024-09-26 03:49)
 花もサクラと名が付くと得ですね「サクラタデ」 (2024-09-25 04:48)


この記事へのコメント
おはようございます。
この時間帯が好き、ヒグラシが鳴き始めるのですよ。
蓮の花はたくましいですね。放っておいたら、巨椋池がまたもとにもどるかもしれませんね。私も昨日、一日中作業でした。
今日は親元かな・・・。
Posted by 京男 at 2013年08月03日 04:58
★京男さん、おはようございます

作業の一日でしたか、私は今日は午前中は新しい仕事への挑戦の続きですね。

蓮、本当にたくましいです。
Posted by すーすー at 2013年08月03日 06:50
おはようございます。
群生している画像を見て、色は全く違うもののアフリカ南西部、ナミビアやボツワナなどに居るミーアキャットを連想してしまいました。

背景の建物群は車窓からよく見て知っています。
もう少し被写界深度を上げて曲線と直線の対比みたいな一枚も欲しかったかも?
ド素人が偉そうなこと言ってしまいました。


暑気払い、楽しみですね。
Posted by くじびき はずれ at 2013年08月03日 07:03
★くじびき はずれさん、こんにちは
実は、もちろん、言われるような写真もおさえています(^_^)ニコニコ

今回のグループは遅くなるのが難点なのです・・・みんな宵っ張りなので!
Posted by すーすー at 2013年08月03日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。