グミ

2008年06月18日

Posted by すー at 04:40 Comments( 10 ) 花(初夏)
グミ

6月18日(水)

 昨日(6/17)は、梅雨の中休みが続いていて、最高気温も31℃を超したようです。今週末には夏至を迎えるようですが、既に日の出は一昨日よりも1分遅くなったとか!。この梅雨の中休みもどうやら今日までのようですね。明日は雨のようです。多分雨です、何せ、雨男の私が講習会に出席のために出かけ出し(^。^;;
ま~田植えの終わった田んぼには雨も欲しいところなので・・・・でも、地震の被害にあったところはもう少し雨は遠慮してほしいものです。

 今日の紹介は、「グミの実」です。美味しそうな色合いなのですが、食べてみると口の中が曲がりそうなくらいに渋いです。だから、見て写真撮影ぐらいがいいかも・・・それも水滴に濡れるグミはいいかも・・・・


グミ(茱萸)はグミ科グミ属の植物の総称です。これは、何にグミかな?









★おまけの1枚

梅雨の中休みの空。昨日(6/17)の昼休みの散歩中に撮影したものです。




「今日は何の日」

18日(水) 先勝 二黒 [旧暦五月十五日]

【海外移住の日】
1908年(明治41年)のこの日、ブラジルへの第1回移民158家族、781人が笠戸丸でサントスに上陸したことを記念して1966年(昭和41年)に国際協力事業団が制定したものです。