最近こんなものに悪戦苦闘・・・
昨日(6/18)は一日中、こちら京都では強い雨脚、よく降りましたね。昨晩は疲れたのか体調が今一で途中で横になってしまいました。この毎日の気温の乱高下に蒸し暑さでは体調管理も大変ですよね。皆様の体調管理はどのようにされているのでしょうか?
ところで、最近こんなものに悪戦苦闘しています。もちろん、自分のもではありませんm(_ _)m
おじさんには中々難しいですね。もっと設定など簡単にならないと!本変わりにこれを持って読むには重たいかも、結構ずしりとした重量感があります。会社の会議で使用するためいろいろといじりまわしております(^。^;;
自分で買うかと言われると、どうだろう私的にはそこまでネットなどとつながっていなくともいいかな?ということで今の時点では買わないかなm(_ _)m



追伸:そうそう、ちょっとした関係でこんなブログの宣伝をさせてもらいます。
ぜひ、一度訪問してコメントをお願いします。始まったばかりのようで、
これから大きく育てばいいなと願います ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「日本酒手帖つくってます。」
「今日は何の日」
19日(土) 赤口 [旧暦五月八日]
【ベースボール記念日】
1846年のこの日、ニッカ・ポッカベースボールクラブとニューヨーク・ナインがマンハッタンのほど近くのElysian Fieldsにて現行にほぼ近いルールで初めて野球試合をしたことを記念して制定。
【理化学研究所創設の日】
1917年(大正6年)に(財)理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。設立を政府に申請した総代は渋沢栄一。
【京都府開庁記念日】
1868年(明治元年)のこの日(旧暦の4月29日)に京都府が開設されたことを記念して京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年 (昭和60年)に制定。
【桜桃忌】
『斜陽』『走れメロス』で知られる青森出身の昭和期の小説家、太宰治の命日。享年39。愛人・山崎富江とともに玉川上水に入水したのは6月13日ともいわれているが、彼の遺体の発見日、生誕日がこの日であることから。東京三鷹市の禅林寺で供養が行われる。
昨日(6/18)は一日中、こちら京都では強い雨脚、よく降りましたね。昨晩は疲れたのか体調が今一で途中で横になってしまいました。この毎日の気温の乱高下に蒸し暑さでは体調管理も大変ですよね。皆様の体調管理はどのようにされているのでしょうか?
ところで、最近こんなものに悪戦苦闘しています。もちろん、自分のもではありませんm(_ _)m
おじさんには中々難しいですね。もっと設定など簡単にならないと!本変わりにこれを持って読むには重たいかも、結構ずしりとした重量感があります。会社の会議で使用するためいろいろといじりまわしております(^。^;;
自分で買うかと言われると、どうだろう私的にはそこまでネットなどとつながっていなくともいいかな?ということで今の時点では買わないかなm(_ _)m



追伸:そうそう、ちょっとした関係でこんなブログの宣伝をさせてもらいます。
ぜひ、一度訪問してコメントをお願いします。始まったばかりのようで、
これから大きく育てばいいなと願います ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「日本酒手帖つくってます。」
「今日は何の日」
19日(土) 赤口 [旧暦五月八日]
【ベースボール記念日】
1846年のこの日、ニッカ・ポッカベースボールクラブとニューヨーク・ナインがマンハッタンのほど近くのElysian Fieldsにて現行にほぼ近いルールで初めて野球試合をしたことを記念して制定。
【理化学研究所創設の日】
1917年(大正6年)に(財)理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。設立を政府に申請した総代は渋沢栄一。
【京都府開庁記念日】
1868年(明治元年)のこの日(旧暦の4月29日)に京都府が開設されたことを記念して京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年 (昭和60年)に制定。
【桜桃忌】
『斜陽』『走れメロス』で知られる青森出身の昭和期の小説家、太宰治の命日。享年39。愛人・山崎富江とともに玉川上水に入水したのは6月13日ともいわれているが、彼の遺体の発見日、生誕日がこの日であることから。東京三鷹市の禅林寺で供養が行われる。
タグ :思い