体験学習

2010年08月04日

Posted by すー at 05:05 Comments( 3 ) 家族
体験学習


昨日(8/3)も本当に暑いこちら京都でした。またまたこの出だしでスタートです。そして今日も猛暑日の予想です。このところ、夜に雲が空を覆っているので熱帯夜が続いています。この熱帯夜がつらいですね。夜の暑さは眠りを邪魔します、夜中に何度も目が覚め、体力を奪います。この熱帯夜が睡眠を邪魔し体力が奪われます。
ところで、次女(中3)が高校の体験学習ということで昨日に行ってきました。電車に一人で乗るのも初めて・・・といいましても、家族みんなでは何度も利用した電車・駅なので様子は解ったいるハスですが、自分で行くのとついて行くのでは全く違うことから緊張したよううです。
高校の体験学習も朝の9時過ぎから午後4時半まで、弁当持ちでした。
この道で頑張りたいようですが、普通教科の勉強もしっかりとしてほしいですね。
この道に進んでも必ず必要だしね(^o^)




体験学習でこんな絵を先生の指導の下で描いてきました





「今日は何の日」

4日(水) 大安 [旧暦六月二十四日]

【箸の日】
「8(は)4(し)」の語呂合わせから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まった。
箸といえば奈良の吉野杉を使ったものが知られるが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったという。

【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定。