娘の練習(2)
昨日(8/23)も、どうやら京都も37℃超えの最高気温。この猛暑続きで夏バテ気味です。体が重たい、だるいです。ということでいつものお昼の散歩に出かける元気がでませんでした。こうした感じで散歩を中止するのは本当に久しぶりです。ここで無理をするとひどいことになりそうなので、自重しました、その上に久しぶりというかここ10年ほどはしたことのなかった昼休みにウトウトとお昼ね(自分でもびっくりでした!)。
ところで、今日から次女は夏休みが終わり授業の再開です。京都では二学期制をとっているので中途半端な時に学校が始まります。やはり夏休みは8月31日までで、9月1日から新学期というのが何かすっきりしますよね。さて、今朝は起きられるかな(^-^)
そんな娘の描いた絵でまたまたごまかします。このところ、この暑さでどこにも撮影にも行っていませんので・・・(-。-;)







「今日は何の日」
24日(火) 先負 [旧暦七月十五日]
【ポンペイ最後の日】
西暦79年のこの日、イタリア南部のヴェスビアス火山が噴火した。大量の溶岩・火山灰が麓の町であるポンペイを直撃し、住民ら約2000人を含めて町ごと埋没してしまった。その後、この町の記憶は人々の記憶から忘れ去られてしまったが、1748年に発見され、当時の姿が保存された形で現れた。
昨日(8/23)も、どうやら京都も37℃超えの最高気温。この猛暑続きで夏バテ気味です。体が重たい、だるいです。ということでいつものお昼の散歩に出かける元気がでませんでした。こうした感じで散歩を中止するのは本当に久しぶりです。ここで無理をするとひどいことになりそうなので、自重しました、その上に久しぶりというかここ10年ほどはしたことのなかった昼休みにウトウトとお昼ね(自分でもびっくりでした!)。
ところで、今日から次女は夏休みが終わり授業の再開です。京都では二学期制をとっているので中途半端な時に学校が始まります。やはり夏休みは8月31日までで、9月1日から新学期というのが何かすっきりしますよね。さて、今朝は起きられるかな(^-^)
そんな娘の描いた絵でまたまたごまかします。このところ、この暑さでどこにも撮影にも行っていませんので・・・(-。-;)







「今日は何の日」
24日(火) 先負 [旧暦七月十五日]
【ポンペイ最後の日】
西暦79年のこの日、イタリア南部のヴェスビアス火山が噴火した。大量の溶岩・火山灰が麓の町であるポンペイを直撃し、住民ら約2000人を含めて町ごと埋没してしまった。その後、この町の記憶は人々の記憶から忘れ去られてしまったが、1748年に発見され、当時の姿が保存された形で現れた。