昨日(8/30)も猛暑日寸前のこちら京都でした。さすがに朝夕は少し増しになりましたが、昼間の暑さは相変わらずですね。8月も今日で終わりというのに今日も猛暑日寸前の予報です。
季節外れの妙な暑さ、勝手な騒ぎは民主党内だけで十分ですよね!
朝日新聞にこんな記事が
***********************************************************
「知らない。何人目の首相になるの?」。
米国務省のヌーランド報道官は29日の会見で、新首相に
指名される野田佳彦・民主党代表が「(ここ数年で)何人目か」
と聞かれてこう答え、会見場に苦笑が広がる場面があった。
***********************************************************
日本が笑われているというよりも日本人が笑われているようで恥ずかしいですね。
ところで、昨日の散歩中にこんな秋の気配を見つけました。
人間の馬鹿騒ぎに関係なく季節は確実に秋に向かって進んでいますね。

そう、銀杏

★おまけの1枚
昨日の京都・城南宮さんの参道


「今日は何の日」
31日(水) 仏滅 [旧暦八月三日]
【野菜の日】
1983年(昭和58年)に全国青果商業協同組合連合会が野菜の栄養価やおいしさを見直してもらおうと、「8(や)31(さい)」の語呂合わせから制定された。
季節外れの妙な暑さ、勝手な騒ぎは民主党内だけで十分ですよね!
朝日新聞にこんな記事が
***********************************************************
「知らない。何人目の首相になるの?」。
米国務省のヌーランド報道官は29日の会見で、新首相に
指名される野田佳彦・民主党代表が「(ここ数年で)何人目か」
と聞かれてこう答え、会見場に苦笑が広がる場面があった。
***********************************************************
日本が笑われているというよりも日本人が笑われているようで恥ずかしいですね。
ところで、昨日の散歩中にこんな秋の気配を見つけました。
人間の馬鹿騒ぎに関係なく季節は確実に秋に向かって進んでいますね。

そう、銀杏

★おまけの1枚
昨日の京都・城南宮さんの参道


「今日は何の日」
31日(水) 仏滅 [旧暦八月三日]
【野菜の日】
1983年(昭和58年)に全国青果商業協同組合連合会が野菜の栄養価やおいしさを見直してもらおうと、「8(や)31(さい)」の語呂合わせから制定された。