タチアオイ(立葵)

2008年06月07日

Posted by すー at 05:02 │Comments( 7 ) 花(初夏)
タチアオイ(立葵)

6月7日(土)

 昨日(6/6)は気温が27~28℃まで上がるとの予想でしたが結局、24℃止まり!。だったのかな!。今日は貴重な梅雨の晴れ間との予想です。確かに日の出少し前の空を眺めるとどうやら青空みたいです。ということで今日の予想最高気温は28℃とか・・・
こんな時期にこの花を見ると青空が似合うし、初夏を感じます。ハイビスカスと同じ仲間なのでそう感じるのかな。家にも欲しいのですが植える場所がないので・・・・、今度、種を拾ってきて植えてみようかな?。この花は種から簡単に芽を出すようだし(^o^)


タチアオイ(立葵)  アオイ科 
花言葉:豊かな実り 単純な愛 熱烈な恋 高貴

タチアオイ(立葵)

タチアオイ(立葵)

タチアオイ(立葵)

タチアオイ(立葵)




「今日は何の日」

7日(土) 友引 四緑 [旧暦五月四日]

【母親大会記念日】
1955年(昭和30年)に東京の豊島公会堂で第1回母親大会が開催されたことによります。これには日本各地から2000名が参加したということです。



同じカテゴリー(花(初夏))の記事画像
ピンク色の花「エゾミソハギ」「シモツケ」「セイヨウノコギリソウ」
こんな色合いに癒されます!
香りがよい清楚な花が魅力な「フウラン(風蘭)」
小さな花を無数に咲かせる「ルリタマアザミ」
この優しい色合いがいいですね!
ユリの季節ですね!
同じカテゴリー(花(初夏))の記事
 初夏に咲くユリ (2024-07-15 03:58)
 あまり見ない花、ゴボウ、マンリョウ (2024-07-14 03:21)
 スズカケソウとヒロハコンロンカ (2024-07-12 03:54)
 ”厄除けの花”として祇園祭りに欠かせない植物 (2024-07-10 03:56)
 涼し気にフウランの登場 (2024-07-09 03:46)
 ハナツクバネウツギ、フサフジウツギ (2024-07-07 03:31)


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は晴れ間になるかな。
気温の上下に体がびっくりしますね。
タチアオイっていうんだ。よく考えたら植物の名前を知っている花がすくないです。
Posted by 京男 at 2008年06月07日 06:15
おはようございます。
色んな色のが咲いてますね~。
ケシもこの花に似てませんか?
Posted by PON at 2008年06月07日 06:22
おはようございます!

今日は、晴れて暑くなりそぅ・・
この花の 濃いピンク色と、空の青が~とても 爽やかですね。
お庭に、こんな花があると 華やぎます♪
ぜひ、咲かせてみて下さい~☆^^

週末、ごゆっくり~と。
Posted by kaho at 2008年06月07日 09:36
★京男さん、こんにちは
今日は梅雨の中休みでしたね。
しかし、気温が安定しませんね。体が大変です。
花の名前本当に覚えるの大変ですね。直ぐ忘れるし(^。^;;
Posted by すー at 2008年06月07日 16:46
★PONさん、こんにちは
色変化するのかな?
Posted by すー at 2008年06月07日 16:47
★kahoさん、こんにちは
今日は晴れましたね。
沢山、散歩が出来ました。でも、また明日は雨の予報ですね。
Posted by すー at 2008年06月07日 16:48
もう、こんなに咲いていますか・・・?

青空に映えて、、きれいですね〜
このピンク・・・トロピカルなようで、、
結構 日本の風景になじんでますねーーー!
Posted by at 2008年06月09日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。