昨日(5/20)は、朝から青空が広がりましたが、朝の気温は少し低めからのスタートでした。しかし、この青空でお日様がサンサンなことからドンドンと気温が上がり、30℃超えになったかも?(気象庁の発表では28℃) でもまだ湿度が低いことから気温の高さほどにはかんじませんでした。
そうそう、今日は二十四節気のひとつ「小満」です。陽気が満ちて草木が茂る気候を意味するとのことです。私の方は風邪で元気がありませんが!
でも、皆様からご心配をいただいております風邪の方ですが、60~70%ぐらいまで回復したのではないかなと思います。何せ、今日のネタの写真を撮影する気持ちになりましたので(^-^) 一眼レフカメラとマクロレンズを出してわが家の庭ですが撮影する気になったということはそこまで回復したということですね。
やはり、昨日の夜の集まりを欠席して正解だったと思います。他の方にはご迷惑をおかけしてしまいましたが!
ホタルブクロ(蛍袋)
キキョウ科







追伸:風邪の治りは、少し回復したこれからが長丁場になりそうです。夏風邪は長引きますよね。体力も落ちているだろうし!
「今日は何の日」
21日(木) 先勝 [旧暦四月四日]
【小満】
二十四節気のひとつ。陽気が満ちて草木が茂る気候を意味する。各地で小満祭が開かれる。天文学的には太陽が黄経60度の点を通過する日。
【小学校開校の日】
1869年(明治2年)のこの日、日本初の近代小学校である京都の上京第二十七番組小学校(後の柳池小学校)の開校式が行われた。創設者の熊谷直孝(くまがいなおたか)を初め、多くの寄付や献金が、町衆の向学の気風をさらに高めた。
【リンドバーグ翼の日】
1927年(昭和2年)にチャールス・リンドバーグが「スピリット・オブ・セントルイス」号でニューヨークを出発。21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着、大西洋無着陸横断飛行に成功した。
【家内労働旬間】(~31日)
家内労働の労働条件向上と、家内労働法の認知向上をねらい、1971年 (昭和46年)に労働省により制定された。
そうそう、今日は二十四節気のひとつ「小満」です。陽気が満ちて草木が茂る気候を意味するとのことです。私の方は風邪で元気がありませんが!
でも、皆様からご心配をいただいております風邪の方ですが、60~70%ぐらいまで回復したのではないかなと思います。何せ、今日のネタの写真を撮影する気持ちになりましたので(^-^) 一眼レフカメラとマクロレンズを出してわが家の庭ですが撮影する気になったということはそこまで回復したということですね。
やはり、昨日の夜の集まりを欠席して正解だったと思います。他の方にはご迷惑をおかけしてしまいましたが!
ホタルブクロ(蛍袋)
キキョウ科







追伸:風邪の治りは、少し回復したこれからが長丁場になりそうです。夏風邪は長引きますよね。体力も落ちているだろうし!
「今日は何の日」
21日(木) 先勝 [旧暦四月四日]
【小満】
二十四節気のひとつ。陽気が満ちて草木が茂る気候を意味する。各地で小満祭が開かれる。天文学的には太陽が黄経60度の点を通過する日。
【小学校開校の日】
1869年(明治2年)のこの日、日本初の近代小学校である京都の上京第二十七番組小学校(後の柳池小学校)の開校式が行われた。創設者の熊谷直孝(くまがいなおたか)を初め、多くの寄付や献金が、町衆の向学の気風をさらに高めた。
【リンドバーグ翼の日】
1927年(昭和2年)にチャールス・リンドバーグが「スピリット・オブ・セントルイス」号でニューヨークを出発。21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着、大西洋無着陸横断飛行に成功した。
【家内労働旬間】(~31日)
家内労働の労働条件向上と、家内労働法の認知向上をねらい、1971年 (昭和46年)に労働省により制定された。
タグ :ホタルブクロ
この記事へのコメント
おはようございます。
少しは回復基調なんですね。(日銀総裁風口調で)
こう気温が乱高下すると治りが遅いですよね。
息子はずっと咳でした。
若くてもそうなんだから気をつけないとね。
少しは回復基調なんですね。(日銀総裁風口調で)
こう気温が乱高下すると治りが遅いですよね。
息子はずっと咳でした。
若くてもそうなんだから気をつけないとね。
Posted by 京男 at 2015年05月21日 04:32
★京男さん、おはようございます
ここからの回復に時間がかかりそうですね。
ここからの回復に時間がかかりそうですね。
Posted by すー
at 2015年05月21日 04:50

おはようございます。
ビミョーな回復度ですねー。
せっかくの可愛い花なんだから俯いてないで、もう少し上を向いてもいい気がしたり・・・
ビミョーな回復度ですねー。
せっかくの可愛い花なんだから俯いてないで、もう少し上を向いてもいい気がしたり・・・
Posted by くじびき はずれ at 2015年05月21日 06:46
★くじびき はずれさん、こんにちは
>ビミョーな回復度ですねー。
ところが、今日は揺り戻しがあったようで、少ししんどさが戻ってしまいました。
確かに、上を向いて咲いても良いかも・・・ただし、雨がたまってしまいますが!
>ビミョーな回復度ですねー。
ところが、今日は揺り戻しがあったようで、少ししんどさが戻ってしまいました。
確かに、上を向いて咲いても良いかも・・・ただし、雨がたまってしまいますが!
Posted by すー
at 2015年05月21日 18:44
