花は上ばかりでない!

2016年03月31日

Posted by すー at 04:16 │Comments( 3 ) 花(春)
昨日(3/30)の朝は、暖かなスタートでした。日中の気温も20°超えまで上がり、春を思わせる暖かさに!。そんな気温と日差しに誘われてか? 一昨日は数輪しか咲いていなかった近所のソメイヨシノが昨日のお昼ごろには2分咲きぐらいまでに開花でした。もしかしたら、夕方みたらもって開いていたかも!
そんなこんなで、日本中が桜、桜と大騒ぎです。毎日、朝とお昼頃に地下鉄に乗るのですが、お昼の電車は花見客らしき観光客で混雑しています。京都は春の観光シーズンですから(^_^)ニコニコ
でも、花は上ばかりではありません。足元も見てといろいろな花の共演です。

ヒメオドリコソウ
シソ科
花の形が,笠をかぶった踊り子の姿を思わせることから付いた名前
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!



イヌフグリ
オオバコ科
イヌフグリは早春の陽光あふれる日には小さな花々が太陽に向かっていっせいに歓声をあげているように咲きますね
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!


烏野豌豆(からすのえんどう)
豆(まめ)科。
花は上ばかりでない!



タンポポ
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!



西洋からし菜
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!
花は上ばかりでない!



新型身代金ウイルス「ランサム(身代金)ウェア」猛威 添付ファイル開くと「脅迫文」と話題になっていますね。
私のところにも毎日10通以上は届きます。迷惑メールとして登録しても、その都度、アドレスなどが異なることから効果なしです。
今、同窓会の開催の連絡待ちをしているので、開きかけたたことが! 危ないところでした。

★おまけの一枚


例年の黄桜カッパカントリーの庭にある「黄桜」の開花を定点観測してみます。
3月29日
花は上ばかりでない!





「今日は何の日」

31日(木) 赤口 [旧暦二月二十三日]

【教育基本法・学校教育法公布の日】
1947年(昭和22年)のこの日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。

【エッフェル塔の日】
1889年(明治22年)のこの日、パリ万博に合わせて2年2か月と5日間の月日をかけて建設されたエッフェル塔の落成式が行なわれた。
設計はフランス人技師グスタフ・エッフェルによるもの。高さは324m。
ところで第二次世界大戦中、パリ市を占領したヒトラーがエッフェル塔に上がろうとしたところ、エレベーターが故障。やむなくヒトラーは、最上階まで階段で登ったそうである。


タグ :野に咲く花

同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
どこも桜桜ですね。
足の下にも可愛い花がいっぱい。
春ですね。
そんなウイルスがあるのね。
Posted by 京男 at 2016年03月31日 05:25
おはようございます。
なかなか取り上げるまでいかないけれども、よく見かける草花ですね。
『ヒメオドリコソウ』って言う名だけは初めて知りました。
たまには「下を向~いて歩こうよ♪」ですね。

ウイルス駆除ソフトがプロバイダーとPCの二重で効いているからか?
割と少なくなっています。
Posted by くじびき はずれ at 2016年03月31日 07:26
★京男さん、こんにちは
上ばかりでなく下も見たいですよね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
そうですね、名前も知られずとも元気に咲いています
Posted by すーすー at 2016年03月31日 13:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。