誕生日のプレゼント!

2016年03月30日

Posted by すー at 04:18 │Comments( 3 ) 家族
昨日(3/29)の朝の冷え込みは弱めでしたが、ちょっとこの時期としたら低めかな?。午前中は申し分のない青空が広がったのですが、午後になると、雨を降らすような雲ではありませんでしたが、予想よりもお天気が悪かったかも知れません。それでもこちら京都では20°近くまで上がったようです。日差しが少ない分それほど暖かさを感じませんでしたが!。でも、ご近所の方とのご挨拶は、「今日は暖かかくなりましたね。これなら一気に桜が咲き出しますね!」となりました。それも、何人もとです。皆さん、桜が見ごろになるのを心待ちにしてるのでしょうね。日本人にとってやはり桜は特別ですよね。
おばあちゃん(義母)は今月3月が誕生日ということで、次女が、お気に入りの花「アイスランドポピー」の貼り絵をプレゼントしていました。もう3月も終わりそうなので、無理やりの登場です。

誕生日のプレゼント!
誕生日のプレゼント!
誕生日のプレゼント!


チョッと、バタバタでしたのでこれで失礼いたしますm(_ _)m



「今日は何の日」

30日(水) 大安 [旧暦二月二十二日]

【国立競技場落成記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘競技場の落成式が行われた。
収容人員は60,057人。皇族室も設置されている。

【マフィアの日】
1282年にマフィアの名前の由来となった「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、この日の晩の復活祭月曜日の晩鐘を合図に、フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺。
その時の合言葉である「Morte alla Francia Italia anela(フランス人に死を、これがイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「Mafia (マフィア)」となる。




同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はすっきち晴れてくれませんでしたね。
暖かさもまあまあ。
桜は一気に咲くでしょうね。
週末の雨で終わるのかな・・・。
Posted by 京男 at 2016年03月30日 04:43
おはようございます。
さすが美大生! こんな風に出来るのですね。

関東地方じゃ雹で咲きかけた桜が散ってしまったとか。
自然環境が狂っていますよね。
Posted by くじびき はずれ at 2016年03月30日 06:06
★京男さん、こんにちは
今日も午後は雲に覆われましたね。
週末の雨、何とか持ちこたえてほしいです。

★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。
植物たちも戸惑っていることでしょうね。
Posted by すーすー at 2016年03月30日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。