カジノキ(梶の木)
昨日(9/18)は、朝から雨・・・研修に午後から出かけのために、電車で出勤。でも雨は朝の内だけで午後は何とか雨は上がっていました。嬉しいことに傘が荷物に・・・
でも雨が夕べの内から降りだし、今朝も雨が降り続いています。次女の中学校では今日は体育大会の予定でしたが、これは流れですね。台風13号が九州・四国に接近し、その影響で「三重・尾鷲市が自主避難を勧告 浸水で孤立も」などのニュースも流れてきます。こちら近畿では今夕かな接近は? 大きな被害がでないことを祈らずにはいられません。
今日のオープンカー通勤は注意して安全運転第一で行きます。
今日の紹介は「カジノキ(梶の木)」です。
このカジノキは、いつもお邪魔する京都・伏見の城南宮さんの神苑にあるものです。
カジノキは古代から神に捧げる神木として尊ばれていた為、神社の境内などに多く生えられ、主として神事に用い供え物の敷物に使われているそうです。

カジノキ(梶の木) クワ科
実もすっかり色づき、秋を感じさせてくれます。神苑も徐々に秋模様です。


追伸:娘の通っている中学校の給食にも、事故米が使われていたと発表がありました。ドンドン広がる、この事故米地獄・・・業者は儲けるだけ儲け、形ばかりの謝罪、政府の対応はまったくなっていない。余りのお粗末さに、怒りを通りこして唖然とするだけ!
娘は、お弁当持参だから口にはしなかったようですが、それにしてもどこまで広がるこの事故米騒動。
「今日は何の日」
19日(金) 先負 八白 [旧暦八月二十日]
【苗字の日】
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許されたことにちなみます。
ちなみに日本で一番長い苗字は「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」で、文字にして5字、 読みにして8音。埼玉県に数軒あるそうである。
【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人、正岡子規の命日となります。野球好きで、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球(のぼーる)」を使用していたこともあるそうです。愛媛・松山生まれ。
昨日(9/18)は、朝から雨・・・研修に午後から出かけのために、電車で出勤。でも雨は朝の内だけで午後は何とか雨は上がっていました。嬉しいことに傘が荷物に・・・
でも雨が夕べの内から降りだし、今朝も雨が降り続いています。次女の中学校では今日は体育大会の予定でしたが、これは流れですね。台風13号が九州・四国に接近し、その影響で「三重・尾鷲市が自主避難を勧告 浸水で孤立も」などのニュースも流れてきます。こちら近畿では今夕かな接近は? 大きな被害がでないことを祈らずにはいられません。
今日のオープンカー通勤は注意して安全運転第一で行きます。
今日の紹介は「カジノキ(梶の木)」です。
このカジノキは、いつもお邪魔する京都・伏見の城南宮さんの神苑にあるものです。
カジノキは古代から神に捧げる神木として尊ばれていた為、神社の境内などに多く生えられ、主として神事に用い供え物の敷物に使われているそうです。

カジノキ(梶の木) クワ科
実もすっかり色づき、秋を感じさせてくれます。神苑も徐々に秋模様です。


追伸:娘の通っている中学校の給食にも、事故米が使われていたと発表がありました。ドンドン広がる、この事故米地獄・・・業者は儲けるだけ儲け、形ばかりの謝罪、政府の対応はまったくなっていない。余りのお粗末さに、怒りを通りこして唖然とするだけ!
娘は、お弁当持参だから口にはしなかったようですが、それにしてもどこまで広がるこの事故米騒動。
「今日は何の日」
19日(金) 先負 八白 [旧暦八月二十日]
【苗字の日】
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許されたことにちなみます。
ちなみに日本で一番長い苗字は「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」で、文字にして5字、 読みにして8音。埼玉県に数軒あるそうである。
【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人、正岡子規の命日となります。野球好きで、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球(のぼーる)」を使用していたこともあるそうです。愛媛・松山生まれ。
この記事へのコメント
おはようございます。
今日でもオープンカーですか。
電車の方がいいかもしれませんよ。
特に帰りしなが・・・。
明日は私が大阪に行くので雨は止むような気がします。(笑)
カジノキははじめて見るかも。
今日でもオープンカーですか。
電車の方がいいかもしれませんよ。
特に帰りしなが・・・。
明日は私が大阪に行くので雨は止むような気がします。(笑)
カジノキははじめて見るかも。
Posted by 京男 at 2008年09月19日 05:04
★京男さん、こんいちは
お昼から少し風が出てきましたね。でも今のところ雨の量はたいしたことないですね。
帰宅時間が最も危ないかも^^;
明日は、台風一過ですね。京男という強い晴れ男もいることだし!
お昼から少し風が出てきましたね。でも今のところ雨の量はたいしたことないですね。
帰宅時間が最も危ないかも^^;
明日は、台風一過ですね。京男という強い晴れ男もいることだし!
Posted by すー at 2008年09月19日 12:54
すーさん こんばんは〜♪
秋の気配の濃さと実りを感じていたい時に〜♪
京都は、学校給食や病院や施設の、お米として流れていたそうですね〜!
先ずは、腐敗した政府におキュウを すえねばねー!お金に心を壊された企業人にもねー!(怒)
秋の気配の濃さと実りを感じていたい時に〜♪
京都は、学校給食や病院や施設の、お米として流れていたそうですね〜!
先ずは、腐敗した政府におキュウを すえねばねー!お金に心を壊された企業人にもねー!(怒)
Posted by 風 at 2008年09月20日 19:32