イカリソウ・羽衣

2021年04月05日

Posted by すー at 04:10 │Comments( 4 ) 花(春)
昨日(4/4)は、午前中は時々雨が落ちてくるという状態でした。その午前中には、地域の連合会館のお掃除当番に当たっており、出かけてみました。
何とか雨が小康状態の間に外回りの草取りを担当してきました。草を引き抜くときに、種がポンポンとはじけます。これだけ種が飛び散れば、またすぐに生えてくるでしょうが仕方がないですね。そんなお掃除が終わったあとは、一緒に掃除に参加してくださった同じ町内の方と立ち話の打ち合わせでした。新年度の2日目の難題を投げかけられてその対応への打ち合わせでした。チョッと厄介な問題です。
そんな気持ちを和らげてくれるのが、本日のタイトルの「イカリソウ・羽衣(はごろも)」です。

イカリソウ(錨草)メギ科の「羽衣」という品種です。
少し前にも登場したイカリソウの別品種となります。
何とも優しい色合い、まさに羽衣(はごろも)を感じらせてくれるように感じました。こんな色合い、花を見れば優しい気持ちになれますね。
イカリソウ・羽衣-1(20210402).jpg
イカリソウ・羽衣-2(20210402).jpg
イカリソウ・羽衣-3(20210402).jpg
イカリソウ・羽衣-4(20210402).jpg
イカリソウ・羽衣-5(20210402).jpg



午後からは、本降りの雨に・・・何とか雨が降り出す前にお掃除が終わりホッとしています。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

5日(月) 先勝 [旧暦二月二十四日]

【ヘアカットの日】
1872年(明治5年)に東京府が女子の断髪禁止令を出し、これに女性たちが反対したことから制定された。
当時、女性が断髪することは社会的に容認されないもので、断髪したがために学校を退学させられたり、親から勘当されることもあったそうである。

【横町(よこちょう)の日】
横町の温かさを知ってもらおうと制定。「4(よ)5(こ)」の語呂合わせ。

【小笠原返還記念日】
1968年(昭和43年)のこの日、当時、小笠原諸島の立法、行政、司法権を握っていたアメリカとの間で小笠原返還協定が締結された。同年6月に日本に復帰。

【達治忌】
1964年(昭和39年)のこの日、詩集『測量船』などを発表した昭和の古典派の代表的詩人、三好達治が没した。享年64。
敬愛した萩原朔太郎の死に際しての挽歌は傑作として知られている。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
植物の花の色や形、どうやって決めているのだそう?
不思議ですね。
Posted by 京男 at 2021年04月05日 06:17
おはようございます。
前回のイカリソウは真っ白だったと
記憶していますが
羽衣は淡いピンクでイカリソウと呼ぶより
羽衣と呼ぶのがぴったりですね。

わたしは団地住まいですので
自治会での役となり
それだけでもいろいろありますが
町会だと住宅地としての別問題も
あがるかと思います。
前を向いて取り組むしかありませんが
難問難題は時として
体調面の問題にもなりますから
お気をつけて解決にあたってくださいね。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年04月05日 07:12
こんにちわ。
メギ科っていうのが調べればすぐ分かるのだろうけど、曖昧にして置いて
羽衣と言うと天女を連想させて妖艶な感じで、でも妖しく無くて良い。
外側があくまでも白いのが爽やかなのでしょうね。
定期的な草引きが適度なコミュニケーションの繋ぎになっているのでしょうね。
Posted by くじびき はずれ at 2021年04月05日 11:04
★京男さん、こんにちは
本当に自然界はすごい芸術家揃いですよね。

★ぷーちゃんさん、こんにちは
羽衣とは、いい名前をもらいましたよね!

役員は無理しない範囲でを心掛けます。
ありがとうございます。

★くじびき はずれさん、こんにちは
羽衣という名前に、納得する私でした。
Posted by すーすー at 2021年04月05日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。