昨日(3/22)の朝も冷え込みました。しかし、安定した青空で風もよわくて、一昨日よりも随分と最高気温が高くなったように感じられました。
そんな温かさも感じられる植物園で凍るような光景を目撃でした。それは、私よりも少し年上と見えるご夫婦が花壇の近くに立っていました。たったまま、奥さんが旦那にカバンからパンを差し出し食べさせました。何で、近くにはベンチもあるのと思って遠くから見ていました。すると、その奥さんは、旦那からパンの入っていた袋を受け取り、カバンにしまうのかと思いきや、こともあろうに花壇から花を抜いてその袋に入れるではありませんか。ええええええええ~ええええええええと目が点になりました。どんな人生を過ごしてきたのかな? 多分、情けない人生だったでしょうね。そんな花、自宅で育てても美しくは感じないでしょうね。と言うと妻が、そんな人はそんなことを感じない人たちだろうね!と。多分、そうでしょうね。あ~嘆かわしい!
そんな気分を変えるためにピンク色の花の登場です。昨日の黄色の花もそうですが、今日のピンク色の花も春色の花ですよね。

◇オオカメノキ(大亀の木)・ピンクパラソル スイカズラ科
早春にブナ林で白い花を咲かせるガマズミの仲間。
ピンクパラソル(Pink Parasol)は、白いムシカリの色変わり品種で、ほんのり桃色の花を咲かせる。咲き始めはピンクで次第に白色に変わっていく。

オオカメノキ-1(20240322).jpg
オオカメノキ-2(20240322).jpg
オオカメノキ-3(20240322).jpg
オオカメノキ-4(20240322).jpg
オオカメノキ-5(20240322).jpg


◇ウチワノキ(団扇木)モクセイ科
2~4月頃、葉の展開前に白色~淡紅色の芳香がある花を数個下向きに咲かせます。
果実は、扁平な円形の蒴果で、周囲に大型の翼があります。この翼が団扇の形に似ているところから、ウチワノキの名前が付いたとのことです。
昨年は、果実が実ったのを見つけて定点観察をしました。

ウチワノキ-1(20240318).jpg
ウチワノキ-2(20240318).jpg
ウチワノキ-3(20240318).jpg
ウチワノキ-4(20240318).jpg
ウチワノキ-5(20240318).jpg



ピンク色の花からも春を感じられますよね。春の色ですよね。
こんな花たちから凹んだ気持ちが少し救われました!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

23日(土) 先負 [旧暦閏二月十四日]

【世界気象デー】
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、
国連の専門機関、WMO(世界気象機関)が正式に発足したことを記念して、
1961年(昭和36年)に制定された。




同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)
 ヒトリとニリン? (2025-03-28 03:49)


この記事へのコメント
おはようございます。
いやいやいや、それは犯罪を目撃されていたのじゃないですか。
それにしても大胆な。
窃盗、器物損壊。 写真に撮って職員さんに連絡しないと。
きっと常習犯ですねそいつ。

ピンクの花は優しいですね。
人の日記でふざけちゃいけませんが、大亀で良かった、おかめと読むところでした。
ウチワノキで良かった、内輪揉めの木だったら大変かもです。
四日ほど雨が続きそうですね。
Posted by くじびき はずれ at 2024年03月23日 06:43
★くじびきはずれさん、おはようございます
い~やあああ、本当に情けないですよね。心の中で、地獄に落ちろと願ってしまいました。
花の名前の件、関西人を感じました。(^^)/

>四日ほど雨が続きそうですね。
わが家のリフォームに合わせるように雨です。
Posted by すーすー at 2024年03月23日 08:14
おはようございます。
予報どおりとはいえ、起きぬけからの雨で
洗濯機を回してからゴミ出しに行くのに 
お隣さんに出会って
昨日のいいお天気に洗濯をせずに
雨になると洗濯するわたしはおあほか…と
大笑いしましたが
植物園の出来事はおあほではすみませんね。
欲しければ盗んでまで…は犯罪ですし
どちらもどちらのご夫婦です。
自分ちで眺めるには
綺麗より戦利品でしょうか。

嫌な場面をピンクのお花で
癒されたお気持ちがわかります。
おっしゃるとおり
ピンクは優しさ癒しの色ですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年03月23日 09:06
★ぷーちゃん、こんにちは
朝から本降りの雨ですね。
雨の日でも洗濯物は出ますよね。

どんな風な暮らしをしてきたご夫婦かなと、いい年をして、哀れに思えました。
Posted by すーすー at 2024年03月23日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。