新旧
昨日(2/10)は次女の高校受験の日。あんまりやったと帰ってきたそうです。でも、無事に受験ができ無事に帰宅ということでそこは良しとしましょう。疲れただろうと、甘いものを! シュークリームとロールケーキをお土産に会社から帰宅。 もしかしたら疲れたのは娘だけでではなく、私もかな? 今朝は二度寝をしてしまいました。(-。-;)
とりあえずはお疲れさまでした、いよいよ、本命の高校受験が目前・・・「過去は変えられませんが未来は変えられる」という気持ちで頑張って(^-^)
ところで、最近新しいカメラを購入しました。以前にも紹介しましたが、普段持ち歩いているカメラがかなり古くなりピンとも少し甘くなってきたので新しいものをゲット。同じメーカー、シリーズの新機種としました。今ではポケットに入るような小さなデジカメもあるのですがモニター部分が動くバリアブルにこだわったことからシリーズものにしてしまいました。チョッと大きい・・・一眼デジの補完機として毎日のカバンのなかで頑張ってもらいます。
「今日は何の日」
11日(金・祝) 先負 [旧暦一月九日]
【建国記念の日】
1967年(昭和42年)から実施されている国民の祝日。この日はかつて紀元節として奉祝されてきたが、戦後は廃止されていた。建国の日ではなく、あくまでも建国を記念する日としたのも紀元節のイメージを抑えるためとされる。
【文化勲章制定記念日】
1937年(昭和12年)のこの日、文化の発展に優れた業績を上げた人に贈る文化勲章が制定されたことから。栄典授与は、4月29日「昭和の日」と11月3日「文化の日」に行われる。
昨日(2/10)は次女の高校受験の日。あんまりやったと帰ってきたそうです。でも、無事に受験ができ無事に帰宅ということでそこは良しとしましょう。疲れただろうと、甘いものを! シュークリームとロールケーキをお土産に会社から帰宅。 もしかしたら疲れたのは娘だけでではなく、私もかな? 今朝は二度寝をしてしまいました。(-。-;)
とりあえずはお疲れさまでした、いよいよ、本命の高校受験が目前・・・「過去は変えられませんが未来は変えられる」という気持ちで頑張って(^-^)
ところで、最近新しいカメラを購入しました。以前にも紹介しましたが、普段持ち歩いているカメラがかなり古くなりピンとも少し甘くなってきたので新しいものをゲット。同じメーカー、シリーズの新機種としました。今ではポケットに入るような小さなデジカメもあるのですがモニター部分が動くバリアブルにこだわったことからシリーズものにしてしまいました。チョッと大きい・・・一眼デジの補完機として毎日のカバンのなかで頑張ってもらいます。

「今日は何の日」
11日(金・祝) 先負 [旧暦一月九日]
【建国記念の日】
1967年(昭和42年)から実施されている国民の祝日。この日はかつて紀元節として奉祝されてきたが、戦後は廃止されていた。建国の日ではなく、あくまでも建国を記念する日としたのも紀元節のイメージを抑えるためとされる。
【文化勲章制定記念日】
1937年(昭和12年)のこの日、文化の発展に優れた業績を上げた人に贈る文化勲章が制定されたことから。栄典授与は、4月29日「昭和の日」と11月3日「文化の日」に行われる。
この記事へのコメント
おはようございます。
甘い物を買うすーさんというのが珍しいですね。
受験大変だな。周りも。受験なんてなくせばいいのにね。
卒業しにくくすればそれでいい話しだし。
新型のカメラ楽しみですね。
甘い物を買うすーさんというのが珍しいですね。
受験大変だな。周りも。受験なんてなくせばいいのにね。
卒業しにくくすればそれでいい話しだし。
新型のカメラ楽しみですね。
Posted by 京男 at 2011年02月11日 06:45
★京男さん、こんにちは
このお店、工場の直営店で安いのですが、閉店が早い夕方6時なんです。私は5時58分に飛び込みましたので、選んでいる時間がありませんでした。最近は家族のお土産として時々甘い香りのするお店にも出没です。
脳を使ったら、糖分がほしくなるかな?と思いまして(^_^)ニコニコ
カメラの説明書を穴が開くほど見ています。
前のカメラと基本的には同じですが、新機能がたくさん追加されています。みんなこんな機能を使うのかな?
このお店、工場の直営店で安いのですが、閉店が早い夕方6時なんです。私は5時58分に飛び込みましたので、選んでいる時間がありませんでした。最近は家族のお土産として時々甘い香りのするお店にも出没です。
脳を使ったら、糖分がほしくなるかな?と思いまして(^_^)ニコニコ
カメラの説明書を穴が開くほど見ています。
前のカメラと基本的には同じですが、新機能がたくさん追加されています。みんなこんな機能を使うのかな?
Posted by すー at 2011年02月11日 17:53
こんばんは すーさん!
さてさて、ちょっと毎日がたいへんですね〜。
でもあま〜い♪ お土産があれば勇気百倍ですよ‥
新しいコンデジもまた、活躍するんですね
さてさて、ちょっと毎日がたいへんですね〜。
でもあま〜い♪ お土産があれば勇気百倍ですよ‥
新しいコンデジもまた、活躍するんですね
Posted by 風 at 2011年02月11日 19:16
風さん、おはようございます
ここが、娘も親も踏ん張りどころですね。
ここが、娘も親も踏ん張りどころですね。
Posted by すー at 2011年02月12日 04:35