神苑をのんびり

2011年06月29日

Posted by すー at 04:22 │Comments( 4 ) 風景
神苑をのんびり

昨日(6/28)も真っ青な青空が広がる安定したお天気の一日。こちら京都の最高気温は35℃とのこと。もしかしたらこちら関西でもすでに梅雨が明けている?何て思わせるお天気ですね。
オープンカー(自転車)に乗る時には日焼け止めをたっぷりと塗るのですが、それでもジリジリと肌が焼けるような感じがします。それほど日差しが真夏の日差しです。昨日、京男さんが、「まだ蝉が鳴いていないので梅雨は明けていない」と言っていました。なるほど、まだ梅雨なんですね。でも空を見る限りは真夏です。
そんな暑い暑い一番暑い午後の3時頃に、指のデキモノの治療をしてもらいにと皮膚科にオープンカーででかけましたが、行ったら、何となななんんんんんと!「臨時休業」の張り紙が・・・それはないですよ。がっかりして、そのまま焼けるような暑さの中を帰宅と相成りました。あ~ああああ、疲れた。  そんな時はこんなところでのんびりと気持ちを休めるのもいいですよね。
またまた、いつもお邪魔する城南宮さんの神苑です。結構好きなので週に何回もお邪魔しています。


神苑をのんびり

神苑をのんびり

神苑をのんびり

神苑をのんびり
フタバアオイ

神苑をのんびり
ポツンと取り忘れられた梅の実

神苑をのんびり
水の中には涼しげに「ミクリ」も

神苑をのんびり
暑いのかハトも木陰で休憩ですね






「今日は何の日」


29日(水) 友引 [旧暦五月二十八日]

【ビートルズ記念日】
1966年(昭和41年)のこの日、世界中で愛されたイギリスのロックグループ、「ザ・ビートルズ」が来日したことにちなんでビートルズファンらにより制定された。
ちなみに、この来日公演の際にビートルズの前座を務めたバンドが「ドリフターズ」。しかし彼らの出演時間は、わずか1分程度だった。

【星の王子さまの日】
『星の王子さま』『夜間飛行』を著したフランス・リヨン生まれの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。
この日、箱根にある「星の王子さまミュージアム」では、彼の生誕セレモニーが行われる。

【廉太郎忌】
『荒城の月』『花』などで知られる作曲家、滝廉太郎の命日。享年24。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
これで蝉が鳴いたら夏です。
気象庁より自然を信用しますね。
天気予報だって完全に外れているし。あんな予報なら私の方が性格だと思う。電力だって足りているのに足らないと国や電力会社はいうし、あてにならないですね。
Posted by 京男 at 2011年06月29日 04:48
せっかく行って、臨時休業はガッカリしましたね。
最近は予約制にしている医院も多くなったので、事前電話をして行くのが良いかも?ですよね。

お蔭でいろんなお友達の画像も撮れて(^-^)
お大事に。
Posted by くじびき はずれ at 2011年06月29日 05:19
★京男さん、こんにちは
確かに、これで蝉の鳴き声が聞こえたら完全に夏、真夏ですね。

★くじびき はずれ さん、こんにちは
ここの皮膚科電話予約をしていないので・・・しかし本当にショックでした^^;
Posted by すー at 2011年06月29日 12:40
こんばんは

すーさんの写真を見てる限りでは〜♪
梅雨明けみたいですね〜
(笑)
Posted by at 2011年06月29日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。