シャクナゲの花&イナバウア(まったく関係のないふたつ)
5月24日(木)
昨日(5/23)も暑い一日でした。会社ではまだ、冷房が入らないので窓をあけてしのいでいます。でも、風が通りません。うちわでパタパタとあおいで、あおいで一日が暮れました。^^;
22日の朝日新聞に、「イナバウアー」の商標出願は拒絶査定と掲載れており、興味をもちました。
「イナバウアー」は、あのオリンピックのフィギュアスケートの荒川静香選手の得意技として有名になっ
た「イナバウアー」です。
それを、アサヒビールが商標登録を出願したところ、特許庁から退けらたとのことでした。
特許庁の拒絶査定(あんたに登録をさせないよ!との意味)の理由は、「『イナバウアー』は旧西ドイツ
のイナ・バウアー選手の名前から付けられ、荒川さんの活躍で知られるようになった」とした上で、「バ
ウアーさんの承諾がないまま商標として使うのは名声に便乗する行為」であり認めることはできないとしています。
特許庁では、「他人の名声にただ乗りする行為は認めない」という強い姿勢をしめしたものではないでしょうか。ということで、今回は特許庁に拍手を送ります。
今までにアサヒビールを含めて10件ほどの出願があり、その商標(商品の名前)として使う種類として変なものが出願されており大変面白かったです。
その一部をご紹介すると、「貴金属,身飾品,宝玉及びその原石並びに宝玉の模造品」これはこれで納得です。しかし、「シカノツノ、冬虫夏草、九香虫、タツノオトシゴ等を吟味された12種類の原料を配合した粒(錠剤状)の加工食品」何か怪しげな精力剤のようなものと「失禁用おしめ・はえ取り紙・防虫紙・人工受精用精液 」これなど「イナバウアー」と何の関係、何をイメージしているのかまったくわから
ないものを指定商品(これらの商品の名前として使いたいと申請しますとの意味!)として出願しています。
ちょっとこれでは、イナ・バウアー選手が怒りますね。
特許庁あなたは正しいとエールを送りました。
今日の話題は、既に時期はずれになってしまっている「シャクナゲ」です。
今でも遅いのですが、これ以上遅いとお蔵入りになるので、無理やりの掲載です。




「今日は何の日」
24日(木) 大安 四緑 [旧暦四月八日]
【神戸ゴルフ倶楽部開場記念日】
1903年(明治36年)のこの日、日本で最初のゴルフ場である「神戸ゴルフ倶楽部」が9ホールで(当時)オープンしています。
ゴルフ以外にも、マラソン、ラグビー、スキー、スケートなども神戸が日本初だといわれているそうです
。
【エンパイヤ・デー】
1819年のこの日、イギリス女王ヴィクトリア1世がジョージ3世の孫として誕生。後にウィリアム4世の後を継いで国王に就いています。
【らいてう忌】
雑誌『青鞜(せいとう)』の創刊や婦人解放運動で知られる平塚らいてう(雷鳥)の命日。自伝『元始、女性は太陽であった』の口述筆記中の死であったとのことです。享年85歳。
5月24日(木)
昨日(5/23)も暑い一日でした。会社ではまだ、冷房が入らないので窓をあけてしのいでいます。でも、風が通りません。うちわでパタパタとあおいで、あおいで一日が暮れました。^^;
22日の朝日新聞に、「イナバウアー」の商標出願は拒絶査定と掲載れており、興味をもちました。
「イナバウアー」は、あのオリンピックのフィギュアスケートの荒川静香選手の得意技として有名になっ
た「イナバウアー」です。
それを、アサヒビールが商標登録を出願したところ、特許庁から退けらたとのことでした。
特許庁の拒絶査定(あんたに登録をさせないよ!との意味)の理由は、「『イナバウアー』は旧西ドイツ
のイナ・バウアー選手の名前から付けられ、荒川さんの活躍で知られるようになった」とした上で、「バ
ウアーさんの承諾がないまま商標として使うのは名声に便乗する行為」であり認めることはできないとしています。
特許庁では、「他人の名声にただ乗りする行為は認めない」という強い姿勢をしめしたものではないでしょうか。ということで、今回は特許庁に拍手を送ります。
今までにアサヒビールを含めて10件ほどの出願があり、その商標(商品の名前)として使う種類として変なものが出願されており大変面白かったです。
その一部をご紹介すると、「貴金属,身飾品,宝玉及びその原石並びに宝玉の模造品」これはこれで納得です。しかし、「シカノツノ、冬虫夏草、九香虫、タツノオトシゴ等を吟味された12種類の原料を配合した粒(錠剤状)の加工食品」何か怪しげな精力剤のようなものと「失禁用おしめ・はえ取り紙・防虫紙・人工受精用精液 」これなど「イナバウアー」と何の関係、何をイメージしているのかまったくわから
ないものを指定商品(これらの商品の名前として使いたいと申請しますとの意味!)として出願しています。
ちょっとこれでは、イナ・バウアー選手が怒りますね。
特許庁あなたは正しいとエールを送りました。
今日の話題は、既に時期はずれになってしまっている「シャクナゲ」です。
今でも遅いのですが、これ以上遅いとお蔵入りになるので、無理やりの掲載です。




「今日は何の日」
24日(木) 大安 四緑 [旧暦四月八日]
【神戸ゴルフ倶楽部開場記念日】
1903年(明治36年)のこの日、日本で最初のゴルフ場である「神戸ゴルフ倶楽部」が9ホールで(当時)オープンしています。
ゴルフ以外にも、マラソン、ラグビー、スキー、スケートなども神戸が日本初だといわれているそうです
。
【エンパイヤ・デー】
1819年のこの日、イギリス女王ヴィクトリア1世がジョージ3世の孫として誕生。後にウィリアム4世の後を継いで国王に就いています。
【らいてう忌】
雑誌『青鞜(せいとう)』の創刊や婦人解放運動で知られる平塚らいてう(雷鳥)の命日。自伝『元始、女性は太陽であった』の口述筆記中の死であったとのことです。享年85歳。