インド料理を食す!
昨日(9/15)は免許の更新と病院への通院のために会社を休みでした。オープンカーで免許センターに出かけるというのに雨・・・とほほでした。一応、会社は休みなのですが、とりあえずみんなが出勤する前の朝の6時30分には会社に、当然、カッパ+オープンカーです。8時まで仕事をして、そこから免許センターまでオープンカーで、幸い今にも空から雨粒が落ちてきそうなお天気まで回復、うれしい、カッパを畳んでオープンカーです。少し距離があるのでカッパはつらいところでしたが!
しかし、多くの方が更新に来られていますね、毎日毎日この混みようなのでしょうね。二輪の免許だけでそれもペーパードライバーなので無事故無違反のゴールド免許なので、講習は30分で済みます。結構、ゴールド免許の方が居られるものですね。私と同じペーパードライバーなのかな?
そうそう、並んで手続きを待っているときに、私の前に並んでいた人が、この順番お願いしますと列をはずれました、トイレにでも行くのかなと思い「いいですよ」と言ったはいいのですが、中々戻ってきません、そのうち手続きの開始の時間になり、列が進み出しました。私は前に進みながら後ろを振り向きながらその人を探しますが戻ってきません。ついに、私の順番になってしまいました。その方はどうしたのかな?。私がいなくなり、後ろに並び直したのかな? いろいろな窓口で手続きをしながらも気になって気になって仕方がありませんでした。 そんなこんなで更新手続きは無事終了して、新しい身分証明書ができました。あくまで、現段階では身分証明書としての機能です。
その後、またまたオープンカーを飛ばして、病院に向かい予約を取りに、多分順番が回ってくるのが11時30分ごろとの話なので一度家にもどり、再度11時20分ごろ病院に、そうするともう30分ぐらいかかりそうということ、なので、妻と家でぶらぶらしている大学生を誘ってお昼にインド料理を食べに・・・これが誤算でした、すぐに食べ終わるかなと思ったのですが、中々出てこないのと量が多いことから時間がかかり、再度病院に向かったのが13時近くになってしまいました、すみませんでした。
そんな御騒ぎのインド料理です。少し涼しくまり、食欲がでていたのかな、インド料理を食べたくなるなんて(^_^)ニコニコ
ここは前にも紹介した、いかにも前はラーメン屋さんの店舗だったものをそのままつかっているという感じのお店です。
お店の名前は「ニューデリー」です。
http://gourmet.walkerplus.com/176261501001/
シシカバブー1P、チキンティッカ2P、カレー日替わり(2種類の中から1種類)、ナン&ライス、サラダ、マンゴーラッシーorチャイ、という、ランチ900円





「今日は何の日」
17日(金) 大安 [旧暦八月十日]
【モノレール記念日】
1964年(昭和39年)のこの日、東京オリンピックの開会に先立ち、日本初 (世界でも2番目)の旅客用モノレール「東京モノレール」が浜松町駅と羽田空港間で開通した。
【牧水忌】
酒好きで旅を愛した歌人、若山牧水の命日。『海の声』『死か芸術か』などで知られる。宮崎県東郷町坪谷生まれ
昨日(9/15)は免許の更新と病院への通院のために会社を休みでした。オープンカーで免許センターに出かけるというのに雨・・・とほほでした。一応、会社は休みなのですが、とりあえずみんなが出勤する前の朝の6時30分には会社に、当然、カッパ+オープンカーです。8時まで仕事をして、そこから免許センターまでオープンカーで、幸い今にも空から雨粒が落ちてきそうなお天気まで回復、うれしい、カッパを畳んでオープンカーです。少し距離があるのでカッパはつらいところでしたが!
しかし、多くの方が更新に来られていますね、毎日毎日この混みようなのでしょうね。二輪の免許だけでそれもペーパードライバーなので無事故無違反のゴールド免許なので、講習は30分で済みます。結構、ゴールド免許の方が居られるものですね。私と同じペーパードライバーなのかな?
そうそう、並んで手続きを待っているときに、私の前に並んでいた人が、この順番お願いしますと列をはずれました、トイレにでも行くのかなと思い「いいですよ」と言ったはいいのですが、中々戻ってきません、そのうち手続きの開始の時間になり、列が進み出しました。私は前に進みながら後ろを振り向きながらその人を探しますが戻ってきません。ついに、私の順番になってしまいました。その方はどうしたのかな?。私がいなくなり、後ろに並び直したのかな? いろいろな窓口で手続きをしながらも気になって気になって仕方がありませんでした。 そんなこんなで更新手続きは無事終了して、新しい身分証明書ができました。あくまで、現段階では身分証明書としての機能です。
その後、またまたオープンカーを飛ばして、病院に向かい予約を取りに、多分順番が回ってくるのが11時30分ごろとの話なので一度家にもどり、再度11時20分ごろ病院に、そうするともう30分ぐらいかかりそうということ、なので、妻と家でぶらぶらしている大学生を誘ってお昼にインド料理を食べに・・・これが誤算でした、すぐに食べ終わるかなと思ったのですが、中々出てこないのと量が多いことから時間がかかり、再度病院に向かったのが13時近くになってしまいました、すみませんでした。
そんな御騒ぎのインド料理です。少し涼しくまり、食欲がでていたのかな、インド料理を食べたくなるなんて(^_^)ニコニコ
ここは前にも紹介した、いかにも前はラーメン屋さんの店舗だったものをそのままつかっているという感じのお店です。
お店の名前は「ニューデリー」です。
http://gourmet.walkerplus.com/176261501001/
シシカバブー1P、チキンティッカ2P、カレー日替わり(2種類の中から1種類)、ナン&ライス、サラダ、マンゴーラッシーorチャイ、という、ランチ900円





「今日は何の日」
17日(金) 大安 [旧暦八月十日]
【モノレール記念日】
1964年(昭和39年)のこの日、東京オリンピックの開会に先立ち、日本初 (世界でも2番目)の旅客用モノレール「東京モノレール」が浜松町駅と羽田空港間で開通した。
【牧水忌】
酒好きで旅を愛した歌人、若山牧水の命日。『海の声』『死か芸術か』などで知られる。宮崎県東郷町坪谷生まれ