圧倒的な色彩!・伏見の城南宮(その2)
昨日(11/25)は、午前中は青空も広がりましたが、午後になると雲が広がるという一日。
しかし、朝鮮半島がキナ臭い状態ですね。北朝鮮の瀬戸際外交は毎度のことですが、いやはやという感じですね。こんな状態でも全世界は一致したメッセージを出せない!。何か歯がゆいですね。朝鮮半島は世界地図で見れば日本の直ぐ横・・・怖いですよね。改めて朝鮮半島が戦時下ということを確認させられてたいう思いです。
そんなキナ臭い火の粉が日本にいつ降りかかるかもしれない状態です。日本の政治・外交は大丈夫なのか?と心配をせずにはいられない状態ですよね。 北朝鮮の今回の攻撃を、日本の国会の情勢に「神風」が吹いたといった議員がいたとか、いないとか・・・本当に日本は大丈夫なのか?
そんな話題を忘れさせてくれる美しい日本の紅葉です。今日も昨日続き、京都・伏見の城南宮さんの神苑です。そんな神苑の紅葉を見ながら「世界平和」を祈らずにはいられません。世界が平和になると困る人もいるのでしょうね?。









「今日は何の日」
26日(金) 赤口 [旧暦十月二十一日]
【ペンの日】
1935年(昭和10年)のこの日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に設けられた日。ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味している。
初代会長は島崎藤村。15代目の現会長は阿刀田高。
昨日(11/25)は、午前中は青空も広がりましたが、午後になると雲が広がるという一日。
しかし、朝鮮半島がキナ臭い状態ですね。北朝鮮の瀬戸際外交は毎度のことですが、いやはやという感じですね。こんな状態でも全世界は一致したメッセージを出せない!。何か歯がゆいですね。朝鮮半島は世界地図で見れば日本の直ぐ横・・・怖いですよね。改めて朝鮮半島が戦時下ということを確認させられてたいう思いです。
そんなキナ臭い火の粉が日本にいつ降りかかるかもしれない状態です。日本の政治・外交は大丈夫なのか?と心配をせずにはいられない状態ですよね。 北朝鮮の今回の攻撃を、日本の国会の情勢に「神風」が吹いたといった議員がいたとか、いないとか・・・本当に日本は大丈夫なのか?
そんな話題を忘れさせてくれる美しい日本の紅葉です。今日も昨日続き、京都・伏見の城南宮さんの神苑です。そんな神苑の紅葉を見ながら「世界平和」を祈らずにはいられません。世界が平和になると困る人もいるのでしょうね?。









「今日は何の日」
26日(金) 赤口 [旧暦十月二十一日]
【ペンの日】
1935年(昭和10年)のこの日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に設けられた日。ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味している。
初代会長は島崎藤村。15代目の現会長は阿刀田高。