城南宮さんの参道も雨、台風の被害は!

2011年09月21日

Posted by すー at 04:23 Comments( 2 )
 昨日(9/20)は、こちら京都でも大雨警報が出ていましたが、それほどの雨の量ではなかったのですが、愛知県や兵庫県では大変なことになっていますね。新聞によりますと
***********
台風15号の接近に伴う激しい雨の影響で20日、東海地方から西日本にかけて100万人以上に避難指示・勧告が出た。
***********
とのこと・・半端な数ではありません、本当に心配ですね。
台風の進路予想では、名古屋市当たりは直撃ですね。これ以上の雨はもう問題外ですね。


台風に伴う雨の特性は、強い風とともに大雨を伴います。台風は積乱雲が集まったもので、雨を広い範囲に長時間にわたって降らせます。
 台風は、垂直に発達した積乱雲が眼の周りを壁のように取り巻いており、そこでは猛烈な暴風雨となっています。この眼の壁のすぐ外は濃密な積乱雲が占めており、激しい雨が連続的に降っています。さらに外側の200~600kmのところには帯状の降雨帯があり、断続的に激しい雨が降ったり、ときには竜巻が発生することもあります。
と気象庁のHPで解説sでぃています。
台風から離れているから安心とはいきません。十分にご注意ください。


最近は、仕事でバタバタとしており(第2回目の納品が近いので)、どこにも撮影に出かけていないので、ネタがありません。そこで、いつもは「おまけの1枚」のコーナーの写真を格上げです。
さすがに、こちら京都・伏見にある像南宮さんの参道も当然、この台風に伴う雨雲で雨模様です。毎日のように同じ場所でカメラを構えて撮影をしています。時間が立つと木々の変化などが見えてくるかなと?
実は昨年までは、この城南宮さんの境内にあった大きなイチョウの木を撮影していたのですが、社務所の建て替え工事に伴い切り倒されてしまいました。ということで、今年からこちらに移動です。どんな風に変化が見えるか楽しみです。










「今日は何の日」

21日(水) 先勝 [旧暦八月二十四日]

【国際平和デー】
国際連合総会の開会日。コスタリカ共和国とイギリスの発案により、国連が制定した国際デー。停戦が呼びかけられる。第57回総会より9月第3火曜日から9月21日へ固定、変更された。

【秋の全国交通安全運動】(~30日)
交通事故防止をよびかけるイベントが行われる。信号機の清掃奉仕を行う民間企業も。

【世界アルツハイマーデー】
1994年(平成6年)のこの日、エジンバラにて開かれた国際アルツハイマー病協会第10回国際会議において決定された。アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的理解の普及を図る目的で、患者やその家族への支援を進めることなどが謳われる。アルツハイマー病や痴ほう症への理解を深めるためのイベントが各地で行われる。

【宮沢賢治忌】
『雨ニモマケズ』『風の又三郎』『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』などで知られる童話作家で詩人の宮沢賢治の命日。享年37。
彼の作品は、生前には詩集『春と修羅』が自費出版されたのみで、そのほとんどが死後遺稿として発見されたものである。

【ファッションショーの日】
1927年(昭和2年)のこの日、東京・三越呉服店で日本初の洋服のファッションショーが開かれた。モデルには女優の水谷八重子などが起用された。同店は翌年、三越に改称。