2023年01月12日

昨日(1/11)は、朝は冷えましたが、日中は青空が広がり風もおだやかだったことから日差しの中に暖かさも感じられました。晴れのお天気は今日までなのかな? 明後日からは雨マークが天気予報のあります。それなのに気温は何やら4月並みの気温とか・・気温の乱高下は辛い年齢になってきました。
植物園に行っても最も花の少ない時期ですね。昨日は花をあきらめて、この寒さで霜に覆われた植物の撮影でした。この撮影もこの時期ならではですね。
霜もマクロ的に見るとより素敵に見えませんか。
霜-1(20230111).jpg
霜-2(20230111).jpg
霜-3(20230111).jpg
霜-4(20230111).jpg
霜-5(20230111).jpg
霜-6(20230111).jpg
霜-7(20230111).jpg
霜-8(20230111).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

12日(木) 友引 [旧暦十二月二十一日]

【稲荷の奉射祭(ぶしゃさい)】
京都の伏見稲荷神社にて、邪気を祓うために神矢を射る神事が行われる。
矢の当たり方によって今年1年が占われる。

【スキー記念日】
1911年(明治44年)のこの日、新潟県高田の陸軍歩兵連隊においてオーストリアのレルヒ少佐が初めてスキー指導したことによる。