昨日(6/11)は、朝から曇り空、いつ雨が降ってきてもおかしくない厚い雲です。でも、降りそうで、降らない。時たま、パラリとする程度・・・でも、とにかく蒸し暑いです。梅雨の時期らしい蒸し暑さです。
そんな降りそうで降らなかった雨も、夜になるとしっかりとした雨が・・・一昨日は長女が、そして昨日は次女が雨に遭遇で帰宅でした。本当に不安定なお天気ですね。関東地方や東北地方では、大雨が続いているようで、被害も報告されているようです。皆様のところは大丈夫ですか?。
そうそう、昨晩8時少し前にこちらで地震が、久しぶりに地なりを聞きました。震度3でしたので被害はありませんでしたが、地なりはやはり怖いですね。
そんな昨日は、この時期らしい花が自宅の庭で咲いているのを見つけました。それが、ツユクサ(露草)です。
朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたということのようです。
1.5 ~2cmほどの青い花がなんとも爽やかに感じますね。
花弁は3枚で、上部の2枚は特徴的で青く大きく、その色が何とも印象的です。下部の1枚は白くて小さく目立地ませんが。




追伸:こんなアンケート結果が掲載されているのを見つけましたので勝手にご紹介です。
【スマホの月額定額制サービス、6割以上が「不要」】
最近の大手3社がそろって打ち出した、通話料金が定額になるサービス!。スマートフォンの利用者は月額2,700円、スマートフォンではない従来型の携帯電話の利用者は月額2,200円でかけ放題になるサービスの必要性を訊いたところ、「あまり必要ではない」(38.0%)、「まったく必要ではない」(22.8%)と約6割以上のユーザーが「必要ない」と回答。
定額制かけ放題プランについて、不要だと感じている人が多いことがわかった。
定額制の通話サービスを必要ないと回答した人に理由を聞いたところ、「電話(通話)をあまりしないため、割高になるから」という回答が57.8%と最も多く、「現在の通話料金が、月額定額制サービスで設定されている金額より安いから」が40.5%だった。多くの人は、スマートフォンの通話代が月額2,700円(スマートフォンではない従来型の携帯電話の通話代が月額2,200円)でかけ放題となるプランに料金的なメリットを感じていないことがわかった。
*****************************
とのようです。
だろうなとこんなおっさんでも想像が出来ることがらでした。
よく通話する人は、「通話アプリケーションを利用して無料、もしくは安い通話サービスを利用する」でしょうしね。
でも、携帯電話の料金は高いですね。
私など、携帯電話は、会話とメール(殆どショートメール)しか利用しないことから、パケット通信契約をしておりません。
先日、知り合いからEメールが届き、そのメールに写真が添付されていました(もしかしたら、この携帯を利用して初めての添付データだったかも?)。その添付された写真を受信して、翌月の請求書にびっくりです。パケット通信費として900円ちょっとが請求されているではないですか!。たった写真1枚の受信に900円はあり得ない!。普段の私の携帯電話の請求額が基本料金と合わせても1300円前後なのに!
これからは、送られてきても、開かず、パソコンに送り直すように連絡をするつもりです。
何か、料金体系が間違っているように感じるのは、私がおっさんだからかな?
それから、通話料定額がスマートフォンが2,700円で従来型の携帯が2,200円というこの差が解らない?なぜ、差があるのか?。どんな理由なのか?
ハイ、どうでも私には関係の無い話題でしたm(_ _)m
「今日は何の日」
12日(木) 先勝 [旧暦五月十五日]
【恋人の日】
全国額縁組合連合会が1988年(昭和63年)に制定した記念日。ブラジルのサンパウロ地方に6月12日を「恋人の日」と名付け、恋人達が自分の写真を写真立てに入れて贈り合う習慣があり、これをそのまま拝借して額縁のPR活動を始めた。
【宮城県民防災の日】
1978年(昭和53年)のこの日、震度5の宮城県沖地震があり、死者13人と全半壊4200戸を出す大惨事となった。そのことを忘れず、県民の防災意識を高めようと制定された。
そんな降りそうで降らなかった雨も、夜になるとしっかりとした雨が・・・一昨日は長女が、そして昨日は次女が雨に遭遇で帰宅でした。本当に不安定なお天気ですね。関東地方や東北地方では、大雨が続いているようで、被害も報告されているようです。皆様のところは大丈夫ですか?。
そうそう、昨晩8時少し前にこちらで地震が、久しぶりに地なりを聞きました。震度3でしたので被害はありませんでしたが、地なりはやはり怖いですね。
そんな昨日は、この時期らしい花が自宅の庭で咲いているのを見つけました。それが、ツユクサ(露草)です。
朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたということのようです。
1.5 ~2cmほどの青い花がなんとも爽やかに感じますね。
花弁は3枚で、上部の2枚は特徴的で青く大きく、その色が何とも印象的です。下部の1枚は白くて小さく目立地ませんが。




追伸:こんなアンケート結果が掲載されているのを見つけましたので勝手にご紹介です。
【スマホの月額定額制サービス、6割以上が「不要」】
最近の大手3社がそろって打ち出した、通話料金が定額になるサービス!。スマートフォンの利用者は月額2,700円、スマートフォンではない従来型の携帯電話の利用者は月額2,200円でかけ放題になるサービスの必要性を訊いたところ、「あまり必要ではない」(38.0%)、「まったく必要ではない」(22.8%)と約6割以上のユーザーが「必要ない」と回答。
定額制かけ放題プランについて、不要だと感じている人が多いことがわかった。
定額制の通話サービスを必要ないと回答した人に理由を聞いたところ、「電話(通話)をあまりしないため、割高になるから」という回答が57.8%と最も多く、「現在の通話料金が、月額定額制サービスで設定されている金額より安いから」が40.5%だった。多くの人は、スマートフォンの通話代が月額2,700円(スマートフォンではない従来型の携帯電話の通話代が月額2,200円)でかけ放題となるプランに料金的なメリットを感じていないことがわかった。
*****************************
とのようです。
だろうなとこんなおっさんでも想像が出来ることがらでした。
よく通話する人は、「通話アプリケーションを利用して無料、もしくは安い通話サービスを利用する」でしょうしね。
でも、携帯電話の料金は高いですね。
私など、携帯電話は、会話とメール(殆どショートメール)しか利用しないことから、パケット通信契約をしておりません。
先日、知り合いからEメールが届き、そのメールに写真が添付されていました(もしかしたら、この携帯を利用して初めての添付データだったかも?)。その添付された写真を受信して、翌月の請求書にびっくりです。パケット通信費として900円ちょっとが請求されているではないですか!。たった写真1枚の受信に900円はあり得ない!。普段の私の携帯電話の請求額が基本料金と合わせても1300円前後なのに!
これからは、送られてきても、開かず、パソコンに送り直すように連絡をするつもりです。
何か、料金体系が間違っているように感じるのは、私がおっさんだからかな?
それから、通話料定額がスマートフォンが2,700円で従来型の携帯が2,200円というこの差が解らない?なぜ、差があるのか?。どんな理由なのか?
ハイ、どうでも私には関係の無い話題でしたm(_ _)m
「今日は何の日」
12日(木) 先勝 [旧暦五月十五日]
【恋人の日】
全国額縁組合連合会が1988年(昭和63年)に制定した記念日。ブラジルのサンパウロ地方に6月12日を「恋人の日」と名付け、恋人達が自分の写真を写真立てに入れて贈り合う習慣があり、これをそのまま拝借して額縁のPR活動を始めた。
【宮城県民防災の日】
1978年(昭和53年)のこの日、震度5の宮城県沖地震があり、死者13人と全半壊4200戸を出す大惨事となった。そのことを忘れず、県民の防災意識を高めようと制定された。
タグ :ツユクサ
この記事へのコメント
おはようございます。
ツユクサ、ついしゃがんで覗き込んでしまう可憐な花のひとつですね。
小さいのに高貴な色目を惹いてくれます。
電話なのに「話」、しなくなりました。
仕事上で1,800円程度使っていますがプライベートではまず使いません。
携帯電信と改名しましょうか (ゝω・)
ツユクサ、ついしゃがんで覗き込んでしまう可憐な花のひとつですね。
小さいのに高貴な色目を惹いてくれます。
電話なのに「話」、しなくなりました。
仕事上で1,800円程度使っていますがプライベートではまず使いません。
携帯電信と改名しましょうか (ゝω・)
Posted by くじびき はずれ at 2014年06月12日 04:55
おはようございます。
ツユクサの色がいいですよね。
電話・・・あの料金プラン、なんか胡散臭いです。
無料で話せるソフトで十分です。
それよりながら歩行を法律で禁止した方がいいですね。
どこでも通じる必要もないし。
ツユクサの色がいいですよね。
電話・・・あの料金プラン、なんか胡散臭いです。
無料で話せるソフトで十分です。
それよりながら歩行を法律で禁止した方がいいですね。
どこでも通じる必要もないし。
Posted by 京男 at 2014年06月12日 05:15
★くじびき はずれさん、おはようございます
本当に綺麗な色合いですよね。
携帯電信、それいいですね。
★京男さん、おはようございます
この色合いは本当に癒される色ですね。何とも素敵ですね。
歩きながらの携帯・スマホは本当に怖いですね。
本当に綺麗な色合いですよね。
携帯電信、それいいですね。
★京男さん、おはようございます
この色合いは本当に癒される色ですね。何とも素敵ですね。
歩きながらの携帯・スマホは本当に怖いですね。
Posted by すー
at 2014年06月12日 07:27
