ウオーターマッシュルームの花

2015年05月25日

Posted by すー at 04:17 │Comments( 3 ) 花(初夏)
 昨日(5/24)の午前中は雲の多いスタートでしたが、午後には雲が切れドンドンと青空が広がり雲ひとつない晴天に! それにつられてドンドンと気温が上がります。でも、まだまだ湿度が低い事から爽やかですね。
長引いていた風邪の方もどうやら、先がみえてきたという感じまで回復をいたしました。風邪を引いたのが久しぶりでしたね。それにしても回復に時間がかかるようになりました。これも体力が衰えている証しかも知れません。

今日の話題は、以前にもご紹介いたしました「ウオーターマッシュルーム」で、花が咲きましたというご報告です。
本当に小さな、そして控え目な花です。まるで私のようですね(^_^)ニコニコ

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花

ウオーターマッシュルームの花



これだけではということで、こんな話題も・・・
先日、散髪に行ってきました。その床屋(言い方が古いか?)で、「すきますか?(髪の毛を!)」と聞いてくるではありませんか!。丁重にお断りいたしましたが、散髪をしてくれているお兄さんに「何と嬉しいことを言ってくれるのですか? すくほど髪の毛が多いということですか?」と!
ま~一応マニュアル的に聞いてくれているだけだとは思いますが! 本当に薄い人には聞かないだろうと良い方にとらえている自分がおりました。還暦を3つほど過ぎても頑張っくれている髪の毛に感謝というところですね。どこかのコマーシャルにありましたね「髪は長~い友達!」と、そうありたいです(^_^)ニコニコ
 もう1年近くになるのかな? 今の散髪屋に通い出して、以前に通っていた床屋さんには25年ほど!。そこのおやじも、いつの間にか足を引きずりながらの散髪作業に・・・店を閉めるのも時間の問題かな?と思われるので、そのまま通い続けようかとも考えていた。しかし、何せアベノミックスとやらとは全く無関係な私の懐具合を考えて安さに負けて今のところに鞍替えをしてしまいました。
今のところは、シニア料金で対応してくれるので今までのところの3分の1以下です。シャンプー抜きですが! ひげそり、少しの肩たたきもあります。
 この値段差では町の床屋さんは閉店するところが続々と出る訳です。
私は安くするためにシャンプー抜きですが、毎回、行くのは夕方に行き、その足で家に帰り、お風呂に入るのでシャンプー無しでもOKという訳です。


追伸:今日はまたまた皮膚科行きです。2週間に1度で通っているのですが、2週間が早いです。



「今日は何の日」

25日(月) 大安 [旧暦四月八日]

【広辞苑初版発行の日】
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の『広辞苑』の初版が出た。百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして以来、版を重ねるごとに収録項目を増やしてきた。

【アルゼンチン革命記念日】
1810年この日、ブエノスアイレス太守領が本国イスパニアから離脱して臨時政府を作り、ブエノスアイレス州だけが独立した。1816年、「ツクマン会議」でラプラタ各州が「ラプラタ合衆国」の結成を決め、共和国として改めて独立したことを記念して制定。首都はブエノスアイレス。

【自由、独立および人権のために闘うすべての他の植民地人民との連帯週間】(~31日)
国連が制定した国際週間。

【食堂車出発の日】
1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道(私鉄)で日本で初めての食堂車が走行した。
ちなみに山陽鉄道は、1900年(明治33年)に日本で初めて寝台車の営業も開始し、大阪-三田尻(現在の防府)間に1等寝台車を走らせた。寝台利用料は2円だった。

【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによる。



同じカテゴリー(花(初夏))の記事画像
ピンク色の花「エゾミソハギ」「シモツケ」「セイヨウノコギリソウ」
こんな色合いに癒されます!
香りがよい清楚な花が魅力な「フウラン(風蘭)」
小さな花を無数に咲かせる「ルリタマアザミ」
この優しい色合いがいいですね!
ユリの季節ですね!
同じカテゴリー(花(初夏))の記事
 初夏に咲くユリ (2024-07-15 03:58)
 あまり見ない花、ゴボウ、マンリョウ (2024-07-14 03:21)
 スズカケソウとヒロハコンロンカ (2024-07-12 03:54)
 ”厄除けの花”として祇園祭りに欠かせない植物 (2024-07-10 03:56)
 涼し気にフウランの登場 (2024-07-09 03:46)
 ハナツクバネウツギ、フサフジウツギ (2024-07-07 03:31)


この記事へのコメント
おはようございます。
可愛い花が咲くのですね。
皮膚科、そんなに通わなくてはいけないのですか。
風邪早く治してくださいね。
Posted by 京男 at 2015年05月25日 04:45
おはようございます。
昨日のカラーとはまた対照的な可憐な花ですね。

体力の復活能力、確かに落ちましたね~。
Posted by くじびき はずれ at 2015年05月25日 05:58
★京男さん、こんにちは
小さな小さな花ですが、こうして拡大してみると本当にかわいいです。

★くじびき はずれさん、こんにちは
>体力の復活能力、確かに落ちましたね~。
本当にそう実感しました。
Posted by すーすー at 2015年05月25日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。