良いお天気の記念日でした!

2017年11月02日

Posted by すー at 04:24 │Comments( 2 ) 家族
昨日(11/1)は、朝の冷え込みはきつかったのですが、本当の抜けるような青空の一日でした。気温も過ごしやすい気温でこれぞ日本の秋と思いました。そんな昨日は私たち夫婦の結婚記念日でした(二人を祝福したのかな!)。妻に聞くと30周年とか(覚えていなのかとの突っ込みは無しですよ!)。ちゃんと、いつもありがとうとプレゼントは渡し、二人で食事というか居酒屋で祝杯でした(ここが私らしいですね!)。いつも感謝していますと。そんな昨日のお天気と、こんな歳の離れた私のところに来てくれてと!
というだけのブログですが、記念日ということでご勘弁ください。チョッとバタバタとお酒が抜けないのでm(_ _)m

良いお天気の記念日でした!
良いお天気の記念日でした!
良いお天気の記念日でした!
良いお天気の記念日でした!



◇ありがとうと!
良いお天気の記念日でした!
良いお天気の記念日でした!
良いお天気の記念日でした!



「今日は何の日」

2日(木) 仏滅 [旧暦九月十四日]

【白秋忌】
『邪宗門』『ペチカ』などで知られる詩人で歌人の北原白秋の命日。享年57。彼と山田耕筰のコンビから生まれた歌は、今も多くが愛唱されている。また彼の生家跡には北原白秋記念館が設けられている。

【諸霊祭、死者の日】
   キリスト教で、この世を去ったすべての信徒を記念する日。

【永観忌、永観律師忌】
『往生拾因』を著した京都・禅林寺の僧、永観の命日。禅林寺は彼の名にちなんで永観堂とも呼ばれ、紅葉の名所となっている。


タグ :結婚記念日

同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
こんばんは。
朝は『現在サイトが混雑しており・・・』とアクセスできませんでした。

すーサンはもう少しでしょうがウチの夫婦も奥さんも、人生の内で結婚生活の方が
それまでより長くなってしまったのですから不思議なものです。
子供たちが巣立つと支えあうしかありませんから末永く仲良くお願いします。
Posted by くじびき はずれ at 2017年11月02日 18:10
★くじびき はずれさん、こんばんは
わざわざ、再度のアクセスありがとうございます。
そうですね、我が妻も23歳のときに結婚しましたので、結婚生活の方が大分長いことになります。まだ私は独身生活の方が長いですが!
そんなことをくじびき はずれさんのこのコメントから・・・本当に人生、出会いとは不思議ですね。
Posted by すーすー at 2017年11月02日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。