チョッとだけ祇園祭の鉾立を

2024年07月13日

Posted by すー at 03:45 │Comments( 4 ) 見学・鑑賞
昨日(7/12)も不安定なお天気の一日でした。お天気は今一でしたが、最高気温が低めだったことから体的には少し楽でした。いつもは、朝の仕事から帰るとまず一番にシャワーを浴びるのですが、昨日はそれがパスできるほどでした。
昨日は午前中は雨模様ということもあり、植物園行を止めて得意先に納品でした。そんな帰りにバスの時間調整にと四条通で祇園祭の山鉾立が行われていたので少しだけ見てきました。雨が降るなかで丁度、長刀鉾の車輪の取り付け作業が行われていました。多くの見物人もでした、本当に海外からの観光客も多いですね。
祇園祭の巡行や宵山などはとても人出が多すぎていけませんので、この辺りでその雰囲気を感じるのもいいかなと!
そんないい加減な山鉾・長刀鉾の組み立てで申し訳ありません。

鉾立-1(20240712).jpg
鉾立-2(20240712).jpg
鉾立-3(20240712).jpg
鉾立-4(20240712).jpg
鉾立-5(20240712).jpg
鉾立-6(20240712).jpg
鉾立-7(20240712).jpg
鉾立-8(20240712).jpg
鉾立-9(20240712).jpg



私が見た午後には曳き初めも行われたようですね。
山鉾の提灯に光も灯り、この3連休の夜はすごいことになりそうですね。もう近づけなような人出でしょうね。



あれ、植物の話題ではないと思われた方には(-_-メ)


★おまけのネタ
先日に娘がいただいてきたマスクメロンをいただきました。
甘くておいしかったです。自分で買う事はまずないのでうれしい限りです(^^)/

マスクメロン(20240711).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

13日(土) 先勝 [旧暦六月八日]
  
【盆迎え火】
家を浄めるとともに先祖の霊に家の場所を知らせるのが目的の迎え火。
13日の夕方に行うのが習わし。

【日本標準時制定記念日】
1886年(明治19年)のこの日、東経135度を日本の標準時とし、1888年(明治21年)の元日よりこれを実施するとの
勅令が交付されたことに由来する。
これによって兵庫県明石市の正午が全国どこでも正午となった。




同じカテゴリー(見学・鑑賞)の記事画像
版画展、「圧力の湊(ミナト)」へ
大荒れでしたね! 私が出かけたから?
松前狂言ライブに!
まるで宇宙のよう!
イベント付き退職祝い宴会!?
京都・岡崎界隈をぶらり!
同じカテゴリー(見学・鑑賞)の記事
 みぞれの京都御所へぶらり (2024-02-28 03:56)
 雨模様だったので「早春の草花展」へ (2024-02-20 03:55)
 作品展のハシゴ (2024-02-08 03:55)
 ぶらり「陶板名画の庭」へ (2023-12-05 03:51)
 オークション会場へ (2023-01-07 04:07)
 日暮門と呼ばれる唐門 (2022-12-11 04:10)


この記事へのコメント
いよいよ祇園祭の山鉾巡行の時期になりましたね。
もうかなり昔、宵宵宵に鉾建てを見に回った事がありました。
暑さと蒸しを思い出すと若かったなぁと振り返ります。今じゃとても、1個を見るだけでもしんどいだろうと思います。
釘を使わずに縄だけで組み立てる技には敬服しますよね。
マスクメロン、よく熟れてますねぇ。ふわふわで美味しそうです。
Posted by くじびき はずれ at 2024年07月13日 07:28
★くじびきはずれさん、おはようございます
私も、この蒸し暑さの中で大混雑の中に飛び込む気力はありません。
この時期に少しだけ見るのが精いっぱいですね。
>釘を使わずに縄だけで組み立てる技には敬服しますよね。
完成前のこの時期にしか見られない、こんな縄の姿を見られるのもいいですね。
マスクメロン、美味しかったです(^^)/
Posted by すーすー at 2024年07月13日 07:53
おはようございます。
コンチキチンが聞こえてきますね。
曳き初めはニュースで見ました。
あの山鉾の立てるのを
ご覧になられたのですね。
三連休の今日も観光客が多いかと思います。

メロンの食べ頃の見極めは
難しく感じますが
すごく美味しそうです。
口福でしたね^^
Posted by ぷーちゃん* at 2024年07月13日 08:57
★ぷーちゃん、こんにちは
バスの待ち合わせ時間調整のためにでしたが、良いところに遭遇でした。
もう、近くには行かない予定です。
>メロンの食べ頃の見極めは難しく感じますが
ですよね。娘から後1、2日後でも良かったかもと言われましたが、大変甘くて美味しかったです(^^)/
Posted by すーすー at 2024年07月13日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。