学校からのクリスマスプレゼント?
昨日(12/25)は二桁まで気温も上がり少し暖かさを感じましたね。今日、26日で今年の仕事納めです。本来は28日(月)は仕事で今日の26日(土)休みなのですが、それを入れ替えです。もっとも28日も29日も年末のいっせい有休なのですが・・・とにかくやり残したことが山のようにあるような気もしますはそれにはとりあえず目をつぶって休むことにします。こんな感じですでに何十年ですね、進歩無しです。
ところで、下の娘が中学よりこんなクリスマスプレゼントをもらって帰ってきました。ということでネタ不足なので取り上げてみました。賞自体は校長先生の賞なので大したことはないのですが(^。^;;

2009年夏休みの宿題
「室町情報新聞」でいただきました。

その「室町情報新聞」
ネタの少ないこの時期うれしい話題です(^o^)
★おまけの1枚
昨日(12/25)の万歩計
11月22日(日)の夕方から、今度は中山道をお江戸・日本橋をこれまた京都・三条大橋へと出発しました。
京都・三条大橋までは533.9Kmです。
昨日12月25日(金)「下諏訪」に到着です。日本橋から213.7Km。
現在、40万9412歩。京都・三条大橋まで後338.8Kmです。
昨日の徒歩数は1053歩!
和田から下諏訪間が長い21.6Kmもありました。
「今日は何の日」
26日(土) 先負 一白 [旧暦十一月十一日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成された。プロ第一号の選手は三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいた。
昨日(12/25)は二桁まで気温も上がり少し暖かさを感じましたね。今日、26日で今年の仕事納めです。本来は28日(月)は仕事で今日の26日(土)休みなのですが、それを入れ替えです。もっとも28日も29日も年末のいっせい有休なのですが・・・とにかくやり残したことが山のようにあるような気もしますはそれにはとりあえず目をつぶって休むことにします。こんな感じですでに何十年ですね、進歩無しです。
ところで、下の娘が中学よりこんなクリスマスプレゼントをもらって帰ってきました。ということでネタ不足なので取り上げてみました。賞自体は校長先生の賞なので大したことはないのですが(^。^;;

2009年夏休みの宿題
「室町情報新聞」でいただきました。

その「室町情報新聞」
ネタの少ないこの時期うれしい話題です(^o^)
★おまけの1枚
昨日(12/25)の万歩計
11月22日(日)の夕方から、今度は中山道をお江戸・日本橋をこれまた京都・三条大橋へと出発しました。
京都・三条大橋までは533.9Kmです。
昨日12月25日(金)「下諏訪」に到着です。日本橋から213.7Km。
現在、40万9412歩。京都・三条大橋まで後338.8Kmです。
昨日の徒歩数は1053歩!
和田から下諏訪間が長い21.6Kmもありました。
「今日は何の日」
26日(土) 先負 一白 [旧暦十一月十一日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成された。プロ第一号の選手は三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいた。
タグ :作品
この記事へのコメント
おはようございます。
私は今日は終日大阪なんです。
年末まで仕事が目白押し。珍しい年末です。
いつもなら20日をすぎると時間があくのですが。
お嬢さん、とても几帳面な仕事をしますね。
すばらしい。
私は今日は終日大阪なんです。
年末まで仕事が目白押し。珍しい年末です。
いつもなら20日をすぎると時間があくのですが。
お嬢さん、とても几帳面な仕事をしますね。
すばらしい。
Posted by 京男 at 2009年12月26日 05:41
おはようございます。
カラフルな読みやすそうな新聞ですね。
今日が仕事納めとは早い!
カラフルな読みやすそうな新聞ですね。
今日が仕事納めとは早い!
Posted by PON at 2009年12月26日 07:18
★京男さん、こんにちは
まだまだ、お忙しそうですね。
娘、丁寧に書いていました。
★PONさん、こんにちは
時間をかけて書いていましたよ!
28日と26日を入れ替えです。
まだまだ、お忙しそうですね。
娘、丁寧に書いていました。
★PONさん、こんにちは
時間をかけて書いていましたよ!
28日と26日を入れ替えです。
Posted by すー at 2009年12月26日 13:45
こんばんは・・(^_-)-☆です。無職になってしまった私ですが建設業界不景気なのでパートアルバイト見つけてますハイ。<(`^´)> 最近テレビで「あなたが天才だと思う日本人を1人あげてください。」で1位:イチロー選手 2位:ビートたけし 3位:手塚治虫・松本人志でした。なら天才って、どんな人を指すの?と調べてたら、日本プロ野球における特別賞の1つとされている「沢村賞」って何だろう?って調べてたら思わずエッ?嘘ッ?本当ッ?・・・・・と言う主旨で記事にしました。タイトルは『不遇の人生を閉じた天才:沢村栄治(元巨人軍) その1』です。毎度のユニーク:おもしろ画像写真では、「沢村賞を取ったフリー写真」「沢村投手って大正6年度のピッチャーなのに巨人の星の星飛雄馬みたいなフォーム」「天才脳を持った日本人4名」写真画像を貼りました。<m(__)m>・・次回も続けて書きます。どうぞ!遊びに寄って楽しく見てやって下さい。・・1言コメントと応援もよろしく頼む次第です。
Posted by 智太郎 at 2010年02月17日 20:18