小学生お花クラブ

2007年09月28日

Posted by すー at 04:39 │Comments( 12 ) 家族
小学生お花クラブ


9月28日(金)

昨日(9/27)は午後から京都市内まで、講習会に得意のオープンカーで出かけでした。さすがに、この時期としては、暑いですが、真夏の暑さはなく、汗の量もそれなりという状態でした。
講師の方とはなぜか顔なじみで、講習会が終了してからいろいろと個人的な質問も含めて長いこと相談にのっていただきました。その内に是非会社で勉強会をしませんかとお誘いを受けました。この勉強会が実は政府の補助があるので、無料なのです。魅力的なお誘いなので、これは計画しなくてはと考えているのですが、参加者が問題かな?

そして昨日は講習会の近くの病院の入院している社員のお見舞いにも行ってきました。食事がとれないので24時間の点滴生活ですが、少し太ったようでした。入院中の最大の楽しみは食事なのに、その食事なしは寂しいですね。同室の方が食事をしているときが辛いだろうな・・・10月には退院予定とのこと、10月に入って少しずつ食事をして様子をみるそうです。その様子で最終的な退院日が決まるとのこと! 早く復帰してね。

ところで、今日の話題は、下の娘の小学校のお花クラブの作品です。いつもの話題ですみません。(^。^;;

      小学生お花クラブ

      小学生お花クラブ

      小学生お花クラブ

      小学生お花クラブ

「今日は何の日」

28日(金) 先勝 五黄 [旧暦八月十八日]

【パソコン記念日】
1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)が人気機種となるパーソナルコンピュータ「PC-8001」を発表しました。価格は16万8000円。




同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
おはようございます。
夜明けが遅くなりましたね。
窓をあけても風が通らないので少し蒸し暑いです。
昨日は市内に来られたのね。難しそうな講習ね。
お見舞いですか。食事を摂ったらいけないのか。
点滴だけね。膵炎かな。点滴だけだと脂肪肝になる副作用があるそうです。カロリーオーバーでね。早く治るといいですね。
Posted by 京男 at 2007年09月28日 05:19
おはようございます。
講習会は五条かな?
てことは市民病院?と勝手な想像をしています。
Posted by PON at 2007年09月28日 05:23
すーさんおはよう〜♪

すーさんにしては珍しく‥解る人にはわかると言うような‥(笑)
講師の方:何故か知っているとか(笑)‥
娘さんの活けるお花がだんだん姿になってきましたね♪すーさんの写真もちゃんと距離をとって‥イイ感じ
(笑)
Posted by 風 at 2007年09月28日 05:39
★京男さん、おはようございます。
コツを覚えると割合と簡単なのですが、でも結構面相だし、奥も深いですね。
見た目はかなり元気になっていました。
Posted by すー at 2007年09月28日 07:52
★PONさん、おはようございます。
全部当たっています。そいうことは、入院者の名前もお分かりですね。
Posted by すー at 2007年09月28日 07:53
★風さん、おはようございます。
すみません、中途半端な書き込みで、
花は結構様になってきました。
Posted by すー at 2007年09月28日 07:54
そうそう このお花ネタ^^
お嬢さん、いいセンスですね!
京都まで講習会ですか?
ワタシも来週は京都まお勉強に出掛けます。何を来て行こうか・・
違うほうの心配をしています(笑)
Posted by ma at 2007年09月28日 08:19
おはようございます。
娘さんのお花、綺麗ですね~♪
すーさんの写真もまたいいですね~♪
今日は朝から癒されました。
有難うです~(^^
Posted by ぱんずぱんず at 2007年09月28日 08:40
★ma さん、こんいちは
ありがとうございます。喜びます。
こちらの講習会は工業所有権(特許とか商標)なので、めちゃ硬いです。
たまには、華やかな講習会も参加したいですね。
Posted by すー at 2007年09月28日 12:55
★ ぱんずさん、こんいちは
そう、いつも私の勝手なコラボ作品なのです。
Posted by すー at 2007年09月28日 12:56
クラブのたびに、かわいいお花。いいですね。
コレンジちゃんの学校でもあるといいのにな。
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月28日 21:56
★ オレンジさん、おはようございます。
お花の先生は、ご近所の免許をお持ちの方がボランティアで来てくれています。ですから毎回、お花代の350円程度です。
お花を持って帰ってくると、気持ちも明るくなります。
Posted by すー at 2007年09月29日 05:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。