初めての洋画

2011年05月30日

Posted by すー at 04:26 │Comments( 5 ) 家族
初めての洋画

昨日(5/29)はこちら京都でも台風2号の影響で朝から一日中、雨でした。家に閉じこもっていると本当に暇ですね。
この台風で被害がでなければいいのですが、東北地方の被災地はこの台風の影響が心配です。
さてさて、5月も今日を入れて2日です。6月が迫っています。梅雨は先にきましたが・・・これからしばらくはぐずついたお天気が続くのでしょうね。こちら京都市内では大雨警報が昨日から出っぱなしです。今朝の雨脚もかなりのものです。風はなさそうなので、会社へはオープンカー(自転車)+カッパで出勤予定です。帰宅時間には雨が上がっていればいのですが!。 安全運転でいつもよりも時間に余裕を持って出かけます。

ところで、次女(高一)が学校の授業で初めての「洋画」にチャレンジしたということで作品を持って帰ってきました。生まれて初めて油絵具を使い、油絵具に感動のコメントの数々を機関銃のように説明してくれました。
そして、この初めての作品は私のモノに、い~やあああうれしいですね。またまた、大切な宝物がひとつ増えました。もう、私の宝箱がパンパンです(^_^)ニコニコ


初めての洋画
私の大切な宝物に(^_^)ニコニコ




「今日は何の日」


30日(月) 先勝 [旧暦四月二十八日]

【文化財保護法公布記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、全文130条からなる「文化財保護法」が公布されたのを記念して設けられた。

【消費者の日】
1968年(昭和43年)のこの日、消費者利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのを記念し、その10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が制定したもの。

【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによる。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
おはようございます。
いまは雨は止んでいますが、風が強いですね。
ゆっくり会社にいってください。
娘さんの絵、宝物ですね。
初めての絵にしてはいいですよ。
Posted by 京男 at 2011年05月30日 05:13
貴重な宝物がいっぱいで幸せですね。
油絵って盛ったり削ったり、よくは知りませんが多くの技法があるようですね。
そんな一つ一つがまだまだドンドン増えそうで、うらやましい限りです。
Posted by くじびき はずれ at 2011年05月30日 08:38
★男さん、おはようございます。
警報も解除されましたね。
どうやらこちらでは大きな被害が出なかったようで。
うれしい宝物です。

★ くじびき はずれさん、おはようございます。
親ばかな宝物です。
Posted by すー at 2011年05月30日 09:32
こんばんは すーさん!

娘さん、素晴らしい絵を描かれますね〜。ホントに素晴らしいや〜♪
最初は変にゴテついたり、色が濁ったり‥
油絵の具の匂いは‥本当にいいもんですからね〜
娘さん感動されたんでしょう、きっと。
Posted by at 2011年05月30日 22:57
★風さん、おはようございます

い~やあああ、うれしいコメント、お世辞と分かっていてもうれしいです。ハイ、親ばかですから(^_^)ニコニコ
Posted by すー at 2011年05月31日 03:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。