10月25日(水)
昨日は、なんだか判りませんでしたが、しっかり会社帰りに突然に雨!。オープンカーで雨の中を帰ることに!。
何で、私の帰る時間に雨なのと!がく然としました(チョッと大げさかな)。
今日の紹介は、コスモスです。
和名 オオハルシャギク(秋桜・アキザクラ)
科名 キク科
花期 6~11月頃
原産地メキシコ
代表的な秋の花ですね。皆さんのblogでもよく見かけるようになりました。秋に桜のような花という意味から秋桜とも書きますね。本当に日本人は桜が好きですね。私も好きですが!
コスモスの写真の羅列ですが、綺麗なコスモスをご覧ください。
これらのコスモスは、巨鯨(おぐら)で見かけ撮影したものです。








「今日は何の日」
25日(水) 赤口 一白 [旧暦九月四日]
【民間航空記念日】
1951年(昭和26年)のこの日、戦後最初の民間航空として誕生した日本航空(JAL)の便が東京-福岡間に就航しました。