城南宮さんの森の移り変わり

2012年01月08日

Posted by すー at 05:00 Comments( 4 ) 風景

 昨日(1/7)の寒さも力が入っていました。夕方には雪雲が空を・・・私の住んでいるところでは降りませんでしたが、京都市内でも北の方では雪がちらついたのではないかな?
そして、昨日は「七草」ということで、私が住んている近くの御香宮さんでは朝から「七草粥」が参拝者に配られたようです。多分多くの方が並ぶことでしょうし、私は遠慮してしまいました。
そんな昨日は確定申告のための領収書などの整理をスタートさせてみました。とりあえず、Excelで集計をしました。さてさてこれからどうするのか手探りで初めての挑戦が続きます。税務署や知り合いなどに聞きながら前に進めたいと思います。

ところで、こんな話題が取り残されそうになっていましたので登場です。
いつもお邪魔する城南宮さんの森を定点観察したものです。結構面白いですね。今度は新緑が芽吹く姿や夏の姿も記録したいと思います。


2011年11月25日


2011年11月30日


2011年12月05日


2011年12月12日


2011年12月26日


2012年01月05日




「今日は何の日」

8日(日) 友引 [旧暦十二月十五日]

【「平成」元号施行の日】
昭和天皇の崩御により1989年に元号が「平成」になった。

【外国郵便の日】
1873年(明治6年)に結ばれた日米郵便交換条約により、1875年(明治8年)に外国郵便を取り扱いが横浜郵便局ではじめられた。

【勝負事の日】
「1」「8」を「イチ」か「バチ」かと語呂合わせして制定された。

タグ :城南宮紅葉