昨日(5/29)は、午前中は雲ひとつない青空が広がっていました。お昼近くになると雲が広がり出し、午後の3時ごろには雨が降る出すというお天気の一日でした。午前中の空を見ていると、天気予報は外れたかと喜んでいたのですが、予報通り雨が・・・予報では夜には雨とのことでしたが、予報よりも早く雨になりましたね。2回目の午後のに私が散歩に出かけたからかな?。
今日はネガがありませんので、その散歩中(午前中)に見かけた植物たちで失礼します。

ブラシの木


カシワバアジサイ



グミ


桑の実

こんなネタ切れの話題だけで申訳ありません。
増税再延期の話が・・別にどうしても増税をしてほしい訳ではありませんが、財政再建との兼ね合いはどうするのでしょうね。
その話があまり語られず、目先の甘い言葉だけが語られている気がしてなりません。夏の参院選目当て、アベノミクスは?
語られていない部分を読む力が必要になると感じます。
◆「定点観察・田んぼ」
昨日は田植えが終わっているかな?とカメラ片手に出かけたのですが・・・

6月29日(日)こんな状態でした
「今日は何の日」
30日(月) 先負 [旧暦四月二十四日]
【文化財保護法公布記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、全文130条からなる「文化財保護法」が公布されたのを記念して設けられた。
【消費者の日】
1968年(昭和43年)のこの日、消費者利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのを記念し、その10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が制定したもの。
【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによる。
今日はネガがありませんので、その散歩中(午前中)に見かけた植物たちで失礼します。

ブラシの木


カシワバアジサイ



グミ


桑の実

こんなネタ切れの話題だけで申訳ありません。
増税再延期の話が・・別にどうしても増税をしてほしい訳ではありませんが、財政再建との兼ね合いはどうするのでしょうね。
その話があまり語られず、目先の甘い言葉だけが語られている気がしてなりません。夏の参院選目当て、アベノミクスは?
語られていない部分を読む力が必要になると感じます。
◆「定点観察・田んぼ」
昨日は田植えが終わっているかな?とカメラ片手に出かけたのですが・・・

6月29日(日)こんな状態でした
「今日は何の日」
30日(月) 先負 [旧暦四月二十四日]
【文化財保護法公布記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、全文130条からなる「文化財保護法」が公布されたのを記念して設けられた。
【消費者の日】
1968年(昭和43年)のこの日、消費者利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのを記念し、その10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が制定したもの。
【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによる。