昨日(9/23)も、朝から安定した青空が広がる一日でした。そして、永かった連休も終わりました。この連休はお天気に恵まれましたね。連休の終了とともにお天気も下り坂のようで、何か台風も日本をうかがっているようです。
さて日常が戻りますね。
今日は特にネタも無いことから、超個人的な話題です(いつもですが!)。今日、24日は私の還暦プラス4歳の誕生日です。
先日の22日に家族に祝杯を上げてもらいました。次女も二十歳を過ぎ、4人でアルコールで初めての乾杯でした。何とか無事に今年も誕生日を迎えることができました。それも大きな病気もしないで! これは本当に幸せなことですよね。

家族の女性群にお祝いの乾杯シーン
ところで、63歳の1年間の歩数、距離の記録を整理してみました。毎日、歩数計をポケットに忍ばせておりますので・・・
■期間:2014年9月24日~2015年9月23日
■年 間 歩 数 :6,594,632 歩
■一日平均歩数:18,067歩
■年 間 距 離 :3,279 Km
■一日平均距離:8.98Km
■最大一日歩数:2015年7月12日 36,086歩、18Km
■最少一日歩数:2015年3月1日 2,606歩、1.3Km
これからも健康のために歩きます。ただし、歳を考えて無理をしない範囲ということで・・・
昨日の空も祝っているよな青空でした。
こちら京都伏見の酒蔵のランドマークタワー的な存在の松本酒造
これからも健康に気をつけて日本酒が美味しくいただける一年にしたいと思います。


「今日は何の日」
24日(木) 先勝 [旧暦八月十二日]
【結核予防週間】(24日~30日)
結核発病を予防するために制定された。厚生省、日本医師会、結核予防会による。
【清掃の日】
1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから設けられた日。廃棄物の減量化、リサイクルの促進などをテーマとした行事が多数行われる。
【畳の日】
全国畳産業振興会が、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日を「畳の日」とした。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールしていく日。また「みどりの日」であった4月29日も、い草の緑色の連想から「畳の日」とされている。
【みどりの窓口記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、従来より処理能力の高い座席予約システムネットワーク(MARS)が構築され、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、座席指定券を発売する「みどりの窓口」がオープンした。
【南洲忌】
幕末から明治にかけて活躍した政治家、西郷隆盛の命日。不平士族に擁されておこした西南戦争で熊本城攻略に失敗し、城山での官軍の総攻撃により被弾、1877年(明治10年)のこの日に自刃した。享年50。
官軍として参戦した山県有朋は、届けられた西郷の首をなでて落涙したという。彼は西郷南洲翁と呼ばれるため、命日がこの名称となった。
さて日常が戻りますね。
今日は特にネタも無いことから、超個人的な話題です(いつもですが!)。今日、24日は私の還暦プラス4歳の誕生日です。
先日の22日に家族に祝杯を上げてもらいました。次女も二十歳を過ぎ、4人でアルコールで初めての乾杯でした。何とか無事に今年も誕生日を迎えることができました。それも大きな病気もしないで! これは本当に幸せなことですよね。

家族の女性群にお祝いの乾杯シーン
ところで、63歳の1年間の歩数、距離の記録を整理してみました。毎日、歩数計をポケットに忍ばせておりますので・・・
■期間:2014年9月24日~2015年9月23日
■年 間 歩 数 :6,594,632 歩
■一日平均歩数:18,067歩
■年 間 距 離 :3,279 Km
■一日平均距離:8.98Km
■最大一日歩数:2015年7月12日 36,086歩、18Km
■最少一日歩数:2015年3月1日 2,606歩、1.3Km
これからも健康のために歩きます。ただし、歳を考えて無理をしない範囲ということで・・・
昨日の空も祝っているよな青空でした。
こちら京都伏見の酒蔵のランドマークタワー的な存在の松本酒造
これからも健康に気をつけて日本酒が美味しくいただける一年にしたいと思います。


「今日は何の日」
24日(木) 先勝 [旧暦八月十二日]
【結核予防週間】(24日~30日)
結核発病を予防するために制定された。厚生省、日本医師会、結核予防会による。
【清掃の日】
1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから設けられた日。廃棄物の減量化、リサイクルの促進などをテーマとした行事が多数行われる。
【畳の日】
全国畳産業振興会が、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日を「畳の日」とした。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールしていく日。また「みどりの日」であった4月29日も、い草の緑色の連想から「畳の日」とされている。
【みどりの窓口記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、従来より処理能力の高い座席予約システムネットワーク(MARS)が構築され、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、座席指定券を発売する「みどりの窓口」がオープンした。
【南洲忌】
幕末から明治にかけて活躍した政治家、西郷隆盛の命日。不平士族に擁されておこした西南戦争で熊本城攻略に失敗し、城山での官軍の総攻撃により被弾、1877年(明治10年)のこの日に自刃した。享年50。
官軍として参戦した山県有朋は、届けられた西郷の首をなでて落涙したという。彼は西郷南洲翁と呼ばれるため、命日がこの名称となった。
タグ :誕生日
この記事へのコメント
おはようございます。 そしておめでとうございます。
ビールが2つ、それにオレンジサワー?とカカオフィズみたいな・・・
オシャレですね(^-^)
女性3人に囲まれての誕生会なんてちょっとしたラウンジみたいな贅沢さ。
それにしても1日約9km!?
御堂筋を梅田から難波を往復してもう一度中之島までの距離。
これで病気でもしたら不思議ですよ!
ビールが2つ、それにオレンジサワー?とカカオフィズみたいな・・・
オシャレですね(^-^)
女性3人に囲まれての誕生会なんてちょっとしたラウンジみたいな贅沢さ。
それにしても1日約9km!?
御堂筋を梅田から難波を往復してもう一度中之島までの距離。
これで病気でもしたら不思議ですよ!
Posted by くじびき はずれ at 2015年09月24日 06:14
おはようございます。
家族みんなで誕生日祝い、さぞや嬉しいでしょう。
おめでとうございます。
なんでもないのが一番。
それにしても歩数すごいですね。
家族みんなで誕生日祝い、さぞや嬉しいでしょう。
おめでとうございます。
なんでもないのが一番。
それにしても歩数すごいですね。
Posted by 京男 at 2015年09月24日 06:31
おめでとうございます!
Posted by motorin at 2015年09月24日 10:19
★くじびき はずれさん、こんにちは
家族全員で乾杯は嬉しいですね。
気がついたら、そんな数字になっていました。
★京男さん、こんにちは
健康が一番ですね(^_^)ニコニコ
★motorin さん、こんにちは
ありがとうございます。無事にまた、誕生日を迎えることができました。
家族全員で乾杯は嬉しいですね。
気がついたら、そんな数字になっていました。
★京男さん、こんにちは
健康が一番ですね(^_^)ニコニコ
★motorin さん、こんにちは
ありがとうございます。無事にまた、誕生日を迎えることができました。
Posted by すー
at 2015年09月24日 16:20
