バレンタインとグラス

2016年02月15日

Posted by すー at 04:16 │Comments( 3 ) 家族
昨日(2/14)は何とも気持ち悪い最低気温からのスタート。雨なのに最低気温が12°とか?。そして最高気温が22°と、まだ、2月中旬ですよね。この気温は4月下旬の気温とか?。そんな昨日の雨も朝の早いうちに上がりましたが、すっきりとしたお天気にはなりませんでした。こんな曇り空でも22°超えですから、お日様の日差しが燦々だったらどんな気温になったやら・・・
そして、今日は最低気温が6°で最高気温が8°ほどとか? 本当に極端です。どうやら日本中がこんな極端なことになっているようです。この気温の差は体に悪いですよね、着るものにも苦労します。
そんな昨日はバレンタインということで、我が家の女性陣からプレゼントいただきました。やはり、うれしいですよね。私の好みが解っているから、こんなものをいただきました(^_^)ニコニコ
バレンタインとグラス


そして、ウイスキーもあったことから、以前に愛用していた水割りを飲むグラスにヒビが入り、破棄したことから、自分へのプレゼントとして、京都駅までグラスを買いに行ってきました。
バレンタインとグラス
バレンタインとグラス
バレンタインとグラス


それにしても、い~やああ、京都駅前の混雑はすごいですね。本当にアジア系の観光客であふれていました。
聞こえてくるのが日本語がほとんどない!。本当にすごい!



★おまけの一枚

こんなおまけの写真で失礼します。
昨日、こんな写真を収めてみました。京都タワーを吊り上げて修理?そんな風に見えませんか?。見えないか!(^_^)ニコニコ
バレンタインとグラス




「今日は何の日」


15日(月) 友引 [旧暦一月八日]

【涅槃会】
釈迦三大法会のひとつ。釈迦の入滅した日。宗派により供養の仕方は違うが、民間では炒り豆やあられ、団子を作って寺に詣でる。

【兼好忌】
『徒然草』の作者として知られる鎌倉・南北朝時代の歌人・随筆家である吉田兼好の命日。本名は卜部兼好(うらべかねよし)。
兼好は足利幕府の執事高師直の恋歌を代筆したとされ、この話は『仮名手本忠臣蔵』の芝居にも引用されている。

【大統領の日】(2月第3月曜日)
以前はアメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの誕生日(1732年2月22日)を祝う日であったが、現在は歴代の大統領を祝う日に。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
おはようございます。
良いですね~四角関係。 
お笑いタレントの安モンの三角関とは違って微笑ましい。
Posted by くじびき はずれ at 2016年02月15日 06:38
おはようございます。
バレンタインのチョコ、私も若干貰いました。パッケージが凄くのにびっくりします。どうしても見積や業者選定という業界的な考えが頭に浮かび頭が重くなりました。もっと質素にして浮いたお金を集めて、カカオ豆を栽培する所で働いている子供たちを援助してあげる資金にして欲しいものです。
Posted by 京男 at 2016年02月15日 07:07
★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。

★京男さん、こんにちは
確かに、パッケージなどの経費はどれくらいの比率を占めているのかと・・・そんなことを考えてしまいますよね。
Posted by すーすー at 2016年02月15日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。