7月4日(火)
昨日、京都地方は、不安定な一日でした。昼過ぎから、上空一面に真っ黒な雲が・・・。ところどころでは突然の大雨だったようで、家の上の娘も傘を忘れ、ずぶ濡れで学校から帰ってきたとか!。
明日から期末テスト、風邪を引かないようにがっばって欲しいと祈ります。
私はというと、運が良く、行きも、帰りもオープンカーで雨に合わずでした(^o^)
雨のおかげで、過ごしやすい気温になりました。夜はぐっすりと眠れました。
今日の話題は、いつもの「水滴と植物」です。この実は、「エコノキ」の実です。雨が滴となりエコノキの実に降りかかったものを、ソフトフィルターを付けて撮影したものです。この梅雨の時期の楽しみです。




「今日は何の日」
4日(火) 友引 六白 [旧暦六月九日]
【梨の日】
7月4日の7と4の語呂合せから生まれた記念日。
ちなみに歌舞伎界のことを「梨園」というが、これは中国・唐の時代、楊貴妃に溺れて国を滅ぼしたことでも有名な玄宗皇帝が、宮廷内の梨の木のある庭園で宮廷の子弟に音楽を教えていたことに由来するよのこと。もともとは演劇界全般を指す言葉だったとか。
【那須の日】
那須高原観光協会が制定。「な(7)す(4)」の語呂合わせ。
【アメリカ独立記念日】
1776年のこの日、アメリカのフィラデルフィアでトマス・ジェファーソンによって起草された「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンによって発せられました。アメリカでは休日となっています。
昨日、京都地方は、不安定な一日でした。昼過ぎから、上空一面に真っ黒な雲が・・・。ところどころでは突然の大雨だったようで、家の上の娘も傘を忘れ、ずぶ濡れで学校から帰ってきたとか!。
明日から期末テスト、風邪を引かないようにがっばって欲しいと祈ります。
私はというと、運が良く、行きも、帰りもオープンカーで雨に合わずでした(^o^)
雨のおかげで、過ごしやすい気温になりました。夜はぐっすりと眠れました。
今日の話題は、いつもの「水滴と植物」です。この実は、「エコノキ」の実です。雨が滴となりエコノキの実に降りかかったものを、ソフトフィルターを付けて撮影したものです。この梅雨の時期の楽しみです。




「今日は何の日」
4日(火) 友引 六白 [旧暦六月九日]
【梨の日】
7月4日の7と4の語呂合せから生まれた記念日。
ちなみに歌舞伎界のことを「梨園」というが、これは中国・唐の時代、楊貴妃に溺れて国を滅ぼしたことでも有名な玄宗皇帝が、宮廷内の梨の木のある庭園で宮廷の子弟に音楽を教えていたことに由来するよのこと。もともとは演劇界全般を指す言葉だったとか。
【那須の日】
那須高原観光協会が制定。「な(7)す(4)」の語呂合わせ。
【アメリカ独立記念日】
1776年のこの日、アメリカのフィラデルフィアでトマス・ジェファーソンによって起草された「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンによって発せられました。アメリカでは休日となっています。
この記事へのコメント
おはようございます。
このところ水滴に凝ってますね。
梅雨だしね(^_^;)
このところ水滴に凝ってますね。
梅雨だしね(^_^;)
Posted by PON at 2006年07月04日 04:56
おはようございます。
今日は、いいお天気になりそうですね。
でもオープンカーを使った用事は昨日全部してしまったな。(笑)
今日は、いいお天気になりそうですね。
でもオープンカーを使った用事は昨日全部してしまったな。(笑)
Posted by 京男 at 2006年07月04日 07:12
★PONさん、おはようございます。
そうです、梅雨ですし、綺麗だし、マクロレンズを購入したしで水滴に凝っています。(笑)
★京男さん、おはようございます。
今日はすがすがしい、お天気で気持ちいいですね。
そう言わず、オープンカーで出かけてください。
そうです、梅雨ですし、綺麗だし、マクロレンズを購入したしで水滴に凝っています。(笑)
★京男さん、おはようございます。
今日はすがすがしい、お天気で気持ちいいですね。
そう言わず、オープンカーで出かけてください。
Posted by すー at 2006年07月04日 08:20
さすがですね。
シズル感あふるる写真。素敵ですね!
シズル感あふるる写真。素敵ですね!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年07月04日 11:35
★マツザキ@湖岸のほとり さん、こんにちは
お褒めをいただき、うれしいです。
最近、このような写真にはまっています(笑)
お褒めをいただき、うれしいです。
最近、このような写真にはまっています(笑)
Posted by すー at 2006年07月04日 11:54
こんにちは~
京男さんのとこから来ました~♪
「エコノキ」の実・・・水滴に緑が写ってる~~。
これは食べられるの?
京男さんのとこから来ました~♪
「エコノキ」の実・・・水滴に緑が写ってる~~。
これは食べられるの?
Posted by こはる at 2006年07月04日 12:24
★こはるさん、こんなところまですみません。
同じ話題ですが、ご訪問ありがとうございます。
この実は、多分、いや確実に人間にはおいしくないと思います。
同じ話題ですが、ご訪問ありがとうございます。
この実は、多分、いや確実に人間にはおいしくないと思います。
Posted by すー at 2006年07月04日 12:55
大阪のブログからリンクをたどってやってきました。すごい、いいと素直にそう思いました。ちょっと感動でした。ありがとうございます。コメントを残させてもらいます。これからも素敵な作品見せてください。
Posted by n.n at 2006年07月04日 15:01
★n.n さん、こんにちは、
良くぞたどり着いてくださいました。
その上に、お褒めをいただき申し訳ありません。ヘタな横好きで頑張っています。
これからもよろしくお願いします。
良くぞたどり着いてくださいました。
その上に、お褒めをいただき申し訳ありません。ヘタな横好きで頑張っています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by すー at 2006年07月04日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |