建仁寺の庭でのんびり
昨日(7/28)は本当に久しぶりに猛暑日から脱出でした。そして今朝は雨・・・!。雨も本当に久しぶりかな?。そろそろひと雨欲しいところでした。少し前まで雨が続いていた時にはもう雨はいいいと大きな声で叫んでいたのに(^。^;;
街路樹ももの暑さと水不足でそろそろ限界に近づいていたので、恵みの雨かも知れませんね。
しかし、この雨の中、オープンカー+カッパのことを考えると・・・たぶん、カッパの中は蒸し風呂状態ですね。ちょっと気が重いです。
そんな重たい気分をスカッとさせてくれるそんな景色・・・・こんなお庭を見ながらのんびりしたら爽快でしょうね。そんな建仁寺のお庭です。昼寝をしたら気持いいでしょうね。外は暑い日でしたが、このお庭は本当に涼しく気持のよい風が吹いていました。






追伸:ちょっとした関係でこんなブログの宣伝をさせてもらいます。
ぜひ、一度訪問してコメントをお願いします。始まったばかりのようで、
これから大きく育てばいいなと願います ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「日本酒手帖つくってます。」
昨日(7/28)の万歩計
昨日から2回目の中山道に挑戦です(中山道・533.9Km)
昨日(7/28)日本橋を出発し「望月」に到着です。
昨日の歩数:10533 歩数合計33万2896歩 日本橋から176.8Km
京都三条大橋まで残り357.1Km
「今日は何の日」
29日(木) 大安 [旧暦六月十八日]
【アマチュア無線の日】
アマチュア無線の健全な発達と、アマチュア無線に関する科学知識の普及向上を図ることを目的として、1973年(昭和48年)に日本アマチュア無線連盟が制定した日。
昨日(7/28)は本当に久しぶりに猛暑日から脱出でした。そして今朝は雨・・・!。雨も本当に久しぶりかな?。そろそろひと雨欲しいところでした。少し前まで雨が続いていた時にはもう雨はいいいと大きな声で叫んでいたのに(^。^;;
街路樹ももの暑さと水不足でそろそろ限界に近づいていたので、恵みの雨かも知れませんね。
しかし、この雨の中、オープンカー+カッパのことを考えると・・・たぶん、カッパの中は蒸し風呂状態ですね。ちょっと気が重いです。
そんな重たい気分をスカッとさせてくれるそんな景色・・・・こんなお庭を見ながらのんびりしたら爽快でしょうね。そんな建仁寺のお庭です。昼寝をしたら気持いいでしょうね。外は暑い日でしたが、このお庭は本当に涼しく気持のよい風が吹いていました。






追伸:ちょっとした関係でこんなブログの宣伝をさせてもらいます。
ぜひ、一度訪問してコメントをお願いします。始まったばかりのようで、
これから大きく育てばいいなと願います ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「日本酒手帖つくってます。」
昨日(7/28)の万歩計
昨日から2回目の中山道に挑戦です(中山道・533.9Km)
昨日(7/28)日本橋を出発し「望月」に到着です。
昨日の歩数:10533 歩数合計33万2896歩 日本橋から176.8Km
京都三条大橋まで残り357.1Km
「今日は何の日」
29日(木) 大安 [旧暦六月十八日]
【アマチュア無線の日】
アマチュア無線の健全な発達と、アマチュア無線に関する科学知識の普及向上を図ることを目的として、1973年(昭和48年)に日本アマチュア無線連盟が制定した日。
この記事へのコメント
おはようございます。
結構降っていますね。
雨はイヤですね~w
結構降っていますね。
雨はイヤですね~w
Posted by PON at 2010年07月29日 04:33
おはようございます。
今日は久しぶりの雨ですね。
オープンカーでの通勤はちょっと大変だけど。
建仁寺のお庭はのんびりできていいですね。
寝転がってもいいし、気持ちいい。
ちょっとだけ涼しいかも。
今日は久しぶりの雨ですね。
オープンカーでの通勤はちょっと大変だけど。
建仁寺のお庭はのんびりできていいですね。
寝転がってもいいし、気持ちいい。
ちょっとだけ涼しいかも。
Posted by 京男 at 2010年07月29日 05:47