油絵

2011年11月11日

Posted by すー at 04:25 │Comments( 3 ) 家族
 昨日(11/10)は基本的に曇りのこの時期らしい気温の一日でした。通い続けていた歯医者さんもようやく昨日で終わり、次は来年の3月ぐらいに定期健診でお出でくださいとのこと!。ま~そのころにはまた歯茎が腫れる時期かな?。個人事業主となり時間的な自由度は上がったので歯医者さんも空いている時間帯を選べるのは嬉しいですね。でも最近、こうして時間の自由度が高くなったのに行動範囲が狭くなっているようです。いつでも行けると考えるからかな? それとも歳? 寒いさ? どちらにしてももう少しウロウロしないとこのブログのネタが不足しますしね。
 そんなことから、今日は、次女(高一)の学校で描いた油絵で誤魔化します。本格的に初めて油絵具で描いたもののようです。私には絵の出来栄えのことは良く解りませんが、とりあえず撮影して永久保存です(^_^)ニコニコ


油絵


★おまけの1枚


昨日(11/9)の京都・城南宮さんの参道(定点観察)
少し色づいてきました。

油絵

油絵

油絵

油絵




「今日は何の日」

11日(金) 先勝 [旧暦十月十六日・望]

【世界平和記念日】
1918年(大正7年)のこの日、第一次世界大戦が終結した。アメリカでは在郷軍人デーとよばれ、式典に軍帽をかぶって出席し、イギリスではポピー・デーといって教会で礼拝が行われる。

【おりがみの日】
世界平和記念日であること、また、おりがみが正方形であることから、1が4つ並ぶこの日が選ばれた。

【西陣の日】
1477年のこの日、応仁の乱が実質的に終わり、戦乱から逃れて全国に散っていた織手が京都・西陣に戻った日として、「西陣の日」事業協議会が1969年(昭和44年)に制定。西陣の礎を築いた先人への感謝を込めて今宮神社境内の織姫神社にて記念式典が行われる。

【ピーナッツの日】
全国落花生協会がもっとピーナッツを多く消費してもらおうと1985年(昭和60年)に制定した。ピーナッツは「畑の土」とよばれ、「土」の文字を分けて11月とし、また、1つの殻に2粒入っていることから、11を「2つ」重ねて11月11日に制定した。この頃から新豆が出回る。

【靴下の日】
1993年(平成5年)に日本靴下協会が、一年に一度だけペアとペアが重なる日ということで制定。1と1で11月。11と11で11月11日ということ。

【ジュエリーデー】
1909年(明治42年)のこの日、宝石の国際重量単位として「カラット(ct)」が採用された。1986年(昭和61年)よりこれを記念して(社)日本ジュエリー協会が制定。ちなみに1カラットは0.2グラム。

【電池の日】
(社)電池工業会が電池に対する知識と理解を深め、正しく使ってもらうことを目的に1987年(昭和62年)に制定した日。電池の正極+と負極-を合わせて十一月十一日を記念日とした。この日から12月12日のバッテリーの日までは電池月間。

【チーズの日】
日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年(平成4年)に制定した。『右官史記』の中に、西暦700年10月に文武天皇による日本最古のチーズ「蘇」の製造記録をみつけることができる。この月を新暦に置き換えると11月になる。日付けについては「憶えやすい」という理由で11日が選ばれた。同協会の主催により、この日に合わせて「チーズフェスタ」が催される。

【鮭の日】
新潟県村上市が「鮭のまち」をPRするために制定。「鮭」の字の「圭」の部分が「十」「一」を2つ重ねたカタチであることから。またこの地方では、魚と言えば鮭のことを指すのだとか。この日は、「村上食彩まつり」が催される。

【配線器具の日】
(社)日本配線器具工業会が制定した記念日。コンセントの差込口の形が「11」に似ていることからこの日に。

【税を考える週間】(~17日)
国税庁により、全国各地で税に関する行事が行われる。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族ネタ!
久しぶりに家族全員で!
サバの解体?
家族カレンダーと版画展
誕生日と入賞!
無事にこの日を迎えました!
同じカテゴリー(家族)の記事
 名前の中に「犀(サイ)」がいる (2023-11-05 03:58)
 昨日は私たちの記念日でした (2023-11-02 04:02)
 うれしいプリンスメロンの収穫! (2023-07-21 03:55)
 送り出し準備に汗だくでした (2021-08-15 04:14)
 山椒の収穫とチリメンザンショ (2021-05-12 04:03)
 始めての人工減少 (2021-03-31 04:11)


この記事へのコメント
ボトルの透明感 が大好き。
他の部分は真似できても コレ は真似、ようしません。
もう大拍手モンです。
Posted by くじびき はずれ at 2011年11月11日 07:30
★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。
本人は、ペットボトルのようでと気に入らなかったようです。
Posted by すー at 2011年11月11日 13:12
すーさんへ

娘さんの油絵、ほんとにすごいね〜♪ 前のも良かったけど‥また格段の進歩、基本がシッカリしてるから〜
永久保存ですか(笑)
すーさんらしいね ウフッ、
Posted by at 2011年11月12日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。