お家クリスマスツリー

2006年12月23日

Posted by すー at 04:42 Comments( 8 ) 行事
12月23日(土)

 昨日(12/22)の朝は、比較的暖かな朝ででしたね。昨日は、夜の集まり(何のことはありません、宴会です)一応、クリスマスパーティーという名前がついています。
そのため、昨日はオープンカー通勤ではなく、徒歩+電車+徒歩の通勤です。
誘われて、この「滋賀咲くblog」の集まりに参加してきました。殆どの方は始めてお目にかかる
人たちででしたが、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
お世話いただいたスタッフの方々、ありがとうございました。ルルヴェには、10何年ぶりの再開でした。お変わりも無く・・・
さて・・・・・・・・・・・・・・・・!。会場で、今年最初で最後のサプライズがありました。
それは、風さんでした。私は、風さんのblogにお邪魔するたびに、もしかしたら、知っている方?などと、一時は思っていたこともあったのですが!。それがそれが・・・驚きでした。
風さん、サプライズでしたね。



今日の話題は、昨日の京セラのイルミネーションに引き続き、我が家のクリスマスツリーの飾りです。少し地味な飾りたちですが、我が家にはいいかな?という「お家ツリー」て感じです。
今日には、blogにアップしないとボツになりそうなので、ただの羅列の紹介です(いつもですが)。
今日昼間、家族でお出かけなので、家でのクリスマスらしきことは無しかな?




            

            

      

      

            

            

      

            

            

            

            




「今日は何の日」

23日(土) 友引 五黄 [旧暦十一月四日]

【天皇誕生日】
1933年(昭和8年)のこの日、現在の明仁天皇が誕生されたことによります。
即位は1989年(昭和64年)1月7日。

【テレホンカードの日】
1982年(昭和57年)のこの日、東京・数寄屋橋公園にカード式の公衆電話の第1号が設置されたのを記念してNTTが制定しました。

【東京タワー完成の日】
1958年(昭和33年)に東京・芝公園に東京タワーが完成しました。高さは333メートル。最近、特別展望台の上部に、筒状の地上デジタル放送対応用アンテナが取り付けられています。