イチョウと青空

2012年11月26日

Posted by すー at 04:22 │Comments( 4 ) 秋・紅葉
昨日(11/25)の朝は今期一番の冷え込み、こちら京都・伏見でも一桁の前半の気温まで下がりました。暖房をしようとしたのですが、ストーブに灯油をまだ入れていませんでした。ということで、ホットカーペットと膝かけで暖をとるはめに・・・
しかし、昼間の気温は、青空が広がったおかけで気温はどんどん上がり、陽の下では気持ちよい気温まであがりました。
3連休の最終日、紅葉見学には最適な一日になったと思います。
私もこのお天気に誘われて、午前中ぶらりと近所を一回りしてきました。酒蔵界隈では多くの観光客の方々でにぎわっていました。こちらの豪川の十石舟はどの舟も満席で運行していました。いっぱい楽しんで一つでも多く思い出を持って帰ってください!
 私はブラブラしながら、イチョウと青空に見とれていました。い~やああ、イチョウの黄色の葉と青空が本当に見事でした。

イチョウと青空

イチョウと青空

イチョウと青空

イチョウと青空

イチョウと青空

イチョウと青空
狛犬さんも、見とれて見上げているのかも?



今週は雨のスタートです。
昨日のあの青空が嘘のような本格的な雨・・・



★おまけの1枚


京都・伏見の御香宮さんでは七五三のお参りの方でごった返していました。
子供たちの笑顔は最高ですね。

イチョウと青空



「今日は何の日」

26日(月) 仏滅 [旧暦十一月十三日]

【ペンの日】
1935年(昭和10年)のこの日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に設けられた日。ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味している。
初代会長は島崎藤村。15代目の現会長は阿刀田高。


タグ :景色紅葉

同じカテゴリー(秋・紅葉)の記事画像
今年の紅葉の色合いは台風からの贈り物?
紅葉と苔
植物園の紅葉
植物園、秋スナップ!
桜の花も紅葉も似合います!
紅葉も色づきはじめました!
同じカテゴリー(秋・紅葉)の記事
 落ち葉 (2024-12-11 03:48)
 そろそろ、見納めの紅葉かな! (2024-12-09 03:52)
 植物たちは偉大な芸術家「フウの葉のグラデーション」 (2024-12-05 03:51)
 ヌマスギの褐葉 (2024-11-27 03:52)
 残り紅葉が見てみてと (2023-12-10 04:00)
 カツラの葉は香ばしい香り? (2023-11-26 04:03)


この記事へのコメント
おはようございます。
いやあ~、昨日紅葉狩りをした方達はほとんど全員が「昨日で良かった!」と思っているでしょうね。
それにしても見事な黄色のカーペットですね。
まさか一本の木ってことはないですよね?
Posted by くじびき はずれ at 2012年11月26日 06:41
おはようございます。
昨日は観光客でいっぱいだったでしょうね。
今日も晴れたらよかったでしょうけど、そうもいかないみたい。
きれいな黄葉ですね。
Posted by 京男 at 2012年11月26日 07:56
★くじびき はずれさん、こんにちは
確かに、みなさんそう思われているでしょうね。
紅葉見学をしている場合ではないほどの雨です。
このイチョウは3本です。

★京男さん、こんにちは
今日の雨は強いでうsね。
私は、知り合いのお見舞いの予定なんですが、それで雨かな?
Posted by すー at 2012年11月26日 10:02
すーさん、

青空に黄色な銀杏の、
何と美しいこと、
一枚目の、枝の影が写った写真、いいっすね!
Posted by at 2012年11月26日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。