昨日(12/11)の朝は、かなりの雨脚のスタートでしたが、何とも雨なのに暖かです。気持ち悪いくらいに!。三重県では25℃越えの夏日に、そして大阪で朝の8時の段階で22℃超えとか!。こちら京都でも昨日の最高気温は午前中に記録したようです。
午前中から風が強く吹き、午後にはもっと強く吹き荒れました。その風と共に、気温はドンドンと下がりました(と言いましても、平年気温の大幅に高かったのですが!)。い~やああ、とにかく体調管理が大変な気温の変化です。
昨日の強い風と雨で、残っていた紅葉も・・散りましたね。
そんな様子を散歩の途中で撮影しました。紅葉した葉も風情がありますね!。
こちら伏見の長建寺です。







追伸:今日は、おばあちゃん(義母)のところに妻と二人で行ってきます。
私は庭の掃除や不用品の整理など仕事をこなしてくる予定です。
あれ、朝起きたら外はまだ雨が??? 雨は上がっている予報で、明るくなるころにはお日様が顔を出す予定のはずが????
私の今日のおばあちゃん家の多くの仕事は外なので心配になります。
「今日は何の日」
12日(土) 赤口 [旧暦十一月二日]
【バッテリーの日】
電池工業会が1985年(昭和60年)に制定した。語源を同じとする野球のバッテリーのポジションの番号が「1」「2」になることにちなんで。
【漢字の日】
1995年(平成7年)、日本漢字能力検定協会(漢検)により制定された日。
「(12(いい字)12(いち字)」の語呂合わせ。
京都・清水寺の奥の院の舞台で、森貫主の揮毫により「今年の漢字」が発表される。2014年(平成26年)は「税」が選ばれた。
【児童福祉法公布記念日】
1947年(昭和22年)のこの日、15歳未満を対象に就労制限を設けた児童福祉法が公布されたのを記念して。
午前中から風が強く吹き、午後にはもっと強く吹き荒れました。その風と共に、気温はドンドンと下がりました(と言いましても、平年気温の大幅に高かったのですが!)。い~やああ、とにかく体調管理が大変な気温の変化です。
昨日の強い風と雨で、残っていた紅葉も・・散りましたね。
そんな様子を散歩の途中で撮影しました。紅葉した葉も風情がありますね!。
こちら伏見の長建寺です。







追伸:今日は、おばあちゃん(義母)のところに妻と二人で行ってきます。
私は庭の掃除や不用品の整理など仕事をこなしてくる予定です。
あれ、朝起きたら外はまだ雨が??? 雨は上がっている予報で、明るくなるころにはお日様が顔を出す予定のはずが????
私の今日のおばあちゃん家の多くの仕事は外なので心配になります。
「今日は何の日」
12日(土) 赤口 [旧暦十一月二日]
【バッテリーの日】
電池工業会が1985年(昭和60年)に制定した。語源を同じとする野球のバッテリーのポジションの番号が「1」「2」になることにちなんで。
【漢字の日】
1995年(平成7年)、日本漢字能力検定協会(漢検)により制定された日。
「(12(いい字)12(いち字)」の語呂合わせ。
京都・清水寺の奥の院の舞台で、森貫主の揮毫により「今年の漢字」が発表される。2014年(平成26年)は「税」が選ばれた。
【児童福祉法公布記念日】
1947年(昭和22年)のこの日、15歳未満を対象に就労制限を設けた児童福祉法が公布されたのを記念して。
この記事へのコメント
おはようございます。
きっと晴れてきますよ。
雨に濡れた落葉いいですね。
掃除が大変だろうけど。
きっと晴れてきますよ。
雨に濡れた落葉いいですね。
掃除が大変だろうけど。
Posted by 京男 at 2015年12月12日 05:08
おはようございます。
見事に「散りぬるを」ですね。
や、お掃除が大変そうだ。
雨が上がるといいですね。
見事に「散りぬるを」ですね。
や、お掃除が大変そうだ。
雨が上がるといいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2015年12月12日 06:33
★京男さん、こんにちは
はい、雨上がりの後のお掃除となりました!
★くじびき はずれさん、こんにちは
12月にも中旬でこんな景色、やはり異常さを感じます。
はい、雨上がりの後のお掃除となりました!
★くじびき はずれさん、こんにちは
12月にも中旬でこんな景色、やはり異常さを感じます。
Posted by すー
at 2015年12月12日 17:09
