昨日(11/13)の朝から青空が広がり、その日差しに誘われてかどんどんと気温が上がります。暖かです。気持ちの良い気候です。行楽にはぴったりですね。今日は雨模様とか? そんなこともあり、昨日は散歩コースの途中にある御香宮さんは、大変な人出でした。神社さんの担当者も大混乱という感じでバタバタとした感じでした。そうですよね、昨日は大安で15日に近い日曜日で晴天、それに今日(14)明日(15)は雨が予想されていることから七五三のお参りで大混雑でした。それにやはり日が良いということからお宮参りも加わり、大変なことに・・・
とは関係ない近くの公園で見かけた紅葉・黄葉です。自然は本当に芸術家でありデザイナーですね。その色彩感覚はすごいと思います。
い~やああ、本当に自然の色彩感覚は素晴らしいです。
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)


説明は不要ですよね(^_^)ニコニコ


◇御香宮さんで見かけた七五三の様子もご紹介です
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
女三代ですね。
最近は一つのグループの人数が多い

自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
自然は芸術家・デザイナー?!(その1)
写真屋さんも大繁盛、大忙しでした



「今日は何の日」

14日(月) 赤口 [旧暦十月十五日・望]

【埼玉県民の日】
1871年(明治4年)の廃藩置県で11月14日に埼玉県が誕生したことに由来する。太政官布告から数えて100年目にあたる1971年(昭和46年)に県より制定された。なお、県の花はサクラソウ。

【パチンコの日】
1966年(昭和41年)のこの日、パチンコ業者の集まりである全国遊技業協同組合連合会が発足したことにちなみ、同連合会が1979年(昭和54年)に制定した。



同じカテゴリー(秋・紅葉)の記事画像
今年の紅葉の色合いは台風からの贈り物?
紅葉と苔
植物園の紅葉
植物園、秋スナップ!
桜の花も紅葉も似合います!
紅葉も色づきはじめました!
同じカテゴリー(秋・紅葉)の記事
 落ち葉 (2024-12-11 03:48)
 そろそろ、見納めの紅葉かな! (2024-12-09 03:52)
 植物たちは偉大な芸術家「フウの葉のグラデーション」 (2024-12-05 03:51)
 ヌマスギの褐葉 (2024-11-27 03:52)
 残り紅葉が見てみてと (2023-12-10 04:00)
 カツラの葉は香ばしい香り? (2023-11-26 04:03)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は、いい天気でしたね。
これから市内の社寺は人が多いだろうな。
自然の色合いが絶妙ですね。
Posted by 京男 at 2016年11月14日 06:23
おはようございます。
同じ紅葉でも撮る人によっちゃ、こんなに違うんですねぇ。
自分の感動がなかなか上手く伝えられなくてイジイジします。

雨の紅葉はまた表情が違うのでしょうね。
Posted by くじびき はずれ at 2016年11月14日 11:24
★京男さん、こんにちは
七五三はすごいことになっていました。大安の日曜日でしたから!

★くじびき はずれさん、こんにちは
いえいえい、きれいなところの切り取りと自然のデザイナーのおかげです。
Posted by すーすー at 2016年11月14日 13:27
すーさん、

冷え込みが厳しくなると木々はそれぞれの彩りを
染め出して、本当にアーティストですよ、しかし紅葉の
色をなかなか定着させられません。
さて、先日浄瑠璃寺の写真に・・今日アップさせて貰いました。
それに続けて、昨日の川辺のネコの写真もお願いいたします。
よろしくです。ペコリ
Posted by 風 at 2016年11月14日 19:02
★風さん、おはようございます
そんなものでよければどうぞお使いください!
Posted by すーすー at 2016年11月15日 04:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。