お花クラブ(小学生)
3月16日(金)
昨日(3/16)は昼間の温度が少しは上がりましたが、風がきつかったですね。
こちら京都では公立高校の入試の発表の日でした。
1万3885人に笑顔の「春」 京都府内の公立高で合格発表とのタイトルも見られました。
この気温でも温かく春を感じた人と、一段と寒く春が遠いと感じた方がいたことでしょうね。それぞれ、
新しいところで頑張ってほしいものです。京都の入試の仕組みが今ひとつわからないのですが・・・!必ずどこかの公立高校には入れる仕組みにはなっているようですが、成績によって希望高校に入れるかどうかが変わるらしいですが。
何てのん気なことを言っているのもこの4月から小学6年生になる娘は、公立中学しか行かせない予定だからかな?。かなりの子供たちが私立中学を狙って塾に通っているようですが、我が家では、学校からまっすぐに帰り、家で本を読んだり、絵を描いたりのんびりと過ごしています。本当にのん気な家族です。ま~それもいいか!というのう天気さ
なんてことを考えながら、今日の話題に突入です。下の子、今話題にしたこの4月から小学6年生になる子の小学校のお花クラブの作品です。実はこの作品は2月の28日の作品です。
のう天気な親ばかと娘のコラボ作品です^^;







おまけの一枚
3月16日のモクレン
花びらが全て落ちてから目に見えた変化は見受けられません。

おまけのおまけ
16日の夕日です。


「今日は何の日」
17日(土) 仏滅 八白 [旧暦一月二十八日]
【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)に日本初の少年向け週刊漫画誌『週刊少年サンデー』 (小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が創刊されたことを記念しています。
『少年サンデー』の表紙は長嶋茂雄で、手塚治虫『スリル博士』や藤子不二雄『海の王子』などを連載。
『少年マガジン』の表紙は相撲取りの先代・朝汐太郎で、高野よしてる『13号発進せよ』や忍一兵『左近右近』などを連載したとのこと。
【セント・パトリックデー】
アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシン
ボル。それにちなみシンボルカラーの緑色を身に付けると幸福になれるとされます。
3月16日(金)
昨日(3/16)は昼間の温度が少しは上がりましたが、風がきつかったですね。
こちら京都では公立高校の入試の発表の日でした。
1万3885人に笑顔の「春」 京都府内の公立高で合格発表とのタイトルも見られました。
この気温でも温かく春を感じた人と、一段と寒く春が遠いと感じた方がいたことでしょうね。それぞれ、
新しいところで頑張ってほしいものです。京都の入試の仕組みが今ひとつわからないのですが・・・!必ずどこかの公立高校には入れる仕組みにはなっているようですが、成績によって希望高校に入れるかどうかが変わるらしいですが。
何てのん気なことを言っているのもこの4月から小学6年生になる娘は、公立中学しか行かせない予定だからかな?。かなりの子供たちが私立中学を狙って塾に通っているようですが、我が家では、学校からまっすぐに帰り、家で本を読んだり、絵を描いたりのんびりと過ごしています。本当にのん気な家族です。ま~それもいいか!というのう天気さ
なんてことを考えながら、今日の話題に突入です。下の子、今話題にしたこの4月から小学6年生になる子の小学校のお花クラブの作品です。実はこの作品は2月の28日の作品です。
のう天気な親ばかと娘のコラボ作品です^^;







おまけの一枚
3月16日のモクレン
花びらが全て落ちてから目に見えた変化は見受けられません。

おまけのおまけ
16日の夕日です。


「今日は何の日」
17日(土) 仏滅 八白 [旧暦一月二十八日]
【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)に日本初の少年向け週刊漫画誌『週刊少年サンデー』 (小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が創刊されたことを記念しています。
『少年サンデー』の表紙は長嶋茂雄で、手塚治虫『スリル博士』や藤子不二雄『海の王子』などを連載。
『少年マガジン』の表紙は相撲取りの先代・朝汐太郎で、高野よしてる『13号発進せよ』や忍一兵『左近右近』などを連載したとのこと。
【セント・パトリックデー】
アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシン
ボル。それにちなみシンボルカラーの緑色を身に付けると幸福になれるとされます。