命をつなぐ!ゆりこご?

2013年12月21日

Posted by すー at 04:37 Comments( 4 ) 風景
昨日(12/20)の寒さは一級品でしたね。和歌山でも雪が・・・私の頭の上の京都以外の近畿各地でも雪の便りが・・・風が本当に寒い一日でした。
実は、この時期に一番引いてはダメな風邪を引いてしまったようです。受験生がいるので外出時にはマスクで予防をしていたのですが、長女がどこからかもらて来て私に移り、そして妻にもという感じです。昨日の段階では受験生本人の次女は大丈夫でしたが、時間の問題という気もします。センター試験までもう1ヶ月を切っているし心配です。何ということに!
ということで昨日は歯医者に行くために外出をしただけで、あとは家の中でゆっくりとしていました。ま~、この時期ですからパソコンの前で仕事はしていましたが・・・
そんなことで、今日もネタがという言い訳を・・・
この写真は少し前に見かけて撮影したものですが(前にも一度取り上げましたが)!。
元気もらえますよね。新しい命が育つ姿。その力強さと不思議さに・・・!
陽の光さえ、元気に育てと見つめて照らしているようにも思えますね。今の私の気持ちがそんな風に考えさせているのかな?








これだけではということでネットで見つけた「内心がっかりした、彼からのプレゼント」というアンケート結果がありましたので。またまた、勝手に取り上げてみました。

■彼氏が自分でほしかったものを、プレゼントされてガッカリ!
・「地元のサッカーチームのユニフォーム。興味がないのでうれしくなかった」
・「アニメのフィギュア」
■彼氏の思い込みが激しいプレゼントに、内心がっかり……
・「UFOキャッチャーで取った大きなプーさんのぬいぐるみ。ぬいぐるみとか全然興味ないけど、好きだろうというイメージでがんばってくれたんだけど、なんか残念だった汗」
・「27歳の誕生日に、電池で動くトトロのおもちゃを渡されたときはどうしようかと思った」
・「抱き枕は使う習慣がなかったのでいらなかった」
・「オルゴールをもらったが、実用的なものが欲しかった……」
■期待を悪い意味で裏切るプレゼントは、がっかりどころか制裁を覚悟すべし
・「指のサイズを聞かれたのに指輪がプレゼントでなかったとき」
・「欲しいものをあらかじめ伝えていたのに、間違えてちがうのを買っていた」
・「コンビニのケーキ1個。彼にとっての私の価値はコンビニのケーキ1個分かと思って悲しくなった」

との結果でした!
男性はついつい、プレゼントなんで何でもいいだろう何て簡単に考えがち!そんな考えでいるとどんな制裁が待っているやら、おおおお~お怖!

ハイ、ただの受け売りでした。



「今日は何の日」

21日(土) 大安 [旧暦十一月十九日]

【クロスワード・パズルの日】
1913年(大正2年)のこの日、世界で初めてクロスワード・パズルが「ニューヨーク・ワールド」紙の日曜版に掲載された。以来、世界各国の紳士淑女をとりこにしている。

【終い弘法】
京都に所在する東寺(教王護国寺)などで開かれる、毎月21日の弘法大師 (空海)の縁日も、年内はこの日で終わり。

タグ :植物