昨日(1/5)は、ほぼ、曇りで寒々とした一日となりました。やはり、日差しが無いと余計に寒く、寒々と感じられますね。実際に予報では、最高気温が11℃でしたが、昨日の散歩中の午後の2時ごろに見かけた道路に設置されている気温計は9℃を表示していました。
そんな昨日は、5日となりましたの、ソロソロ、神社の初詣の人も少ないだろうと、いつも散歩コースにある御香宮さんに初詣に行ってきました。密にならないように離れてお並びご参拝くださいと書かれていましたが、私が行った時にはどなたもおられず、ゆっくりとお願いをすることができました。
そんな昨日の午前中は、個人事業主の玄関先に付けている看板を新しくし、別に大したことは無いのですが、プリンターで元データを出力しただけですが!。チョッと色あせてきていましたので!。その後は、昨年の原票、領収書等の整理を行い、Excelに入力して集計も終わらせました。今年は、このコロナ禍で厳しい売上になりそうです。
そんなこともあり、看板を新しくしたり、初詣のお願いは事業の売上アップも、もちろん家族の健康もとお賽銭の額のわりに欲張りだったかも知れませんが!
そんな初詣の御香宮さんの境内で見かけた、梅の花です。ついつい、鼻をクンクンさせたくなりますよね。





何かいつも見るような写真ですみません(-_-メ)
今日から、私の仕事始めです。
これで、我が家全員の日常が戻ります。
★おまけの一枚
昨年に、ミニコンポのCDプレーヤーが使えなくなり、CDが聞けなかったのですが(パソコンでは聞けたのですが)、コンパクトCDプレーヤーをネットでポチをしてしまいました。ポチした翌日は届くということと、値段も3,000円ほどだったので!。
お正月からつないで、久しぶりにCDを聞いています。ミニコンポは、完全にアンプとスピーカーの役割だけになってしまいました。でも、重厚感のあるいい音がするので満足をしています。クラシックのCDを聞くにはいいですね。我が家には義父が生前に購入して、遺品としていただいたクラシックCDが100枚セットであるので

四角の本体の上に載っている丸いものがコンパクトCDプレーヤー

一応、本体と色を合わせました!
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
6日(水) 先負 [旧暦十一月二十三日]
【色の日】
カラーコーディネーターなど、色彩に関する職業の人たちの記念日で「1(い)6(ろ)」の語呂合わせにより制定。
【ケーキの日】
1879年(明治12年)に上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたことによる。
【消防出初】
1659年1月4日に旗本率いる定火消(じょうびけし)が上野東照宮前で一年の働きを誓ったのが始まり。消防の出初め式がこの日に慣例になったのは1953年(昭和28年)から。
【良寛忌】
江戸後期の曹洞宗僧で、歌人・能書家でもある良寛の命日。享年74。
天衣無縫な万葉風の和歌は高く評価されている。生涯寺を持たず、晩年は托鉢して回ったり、子供らと遊んだり、農民と酒を飲んだりと、無欲で自由な生き方を貫いた。
【ホリー・スリー・キングス・デー】
幼いイエスのもとに、東から贈り物を持った3人の王(東方の三博士)が訪れたことを祝う日。ヨーロッパ地域ではこの日がクリスマスの幕切れであり、ツリーのオーナメントなどが外される。
そんな昨日は、5日となりましたの、ソロソロ、神社の初詣の人も少ないだろうと、いつも散歩コースにある御香宮さんに初詣に行ってきました。密にならないように離れてお並びご参拝くださいと書かれていましたが、私が行った時にはどなたもおられず、ゆっくりとお願いをすることができました。
そんな昨日の午前中は、個人事業主の玄関先に付けている看板を新しくし、別に大したことは無いのですが、プリンターで元データを出力しただけですが!。チョッと色あせてきていましたので!。その後は、昨年の原票、領収書等の整理を行い、Excelに入力して集計も終わらせました。今年は、このコロナ禍で厳しい売上になりそうです。
そんなこともあり、看板を新しくしたり、初詣のお願いは事業の売上アップも、もちろん家族の健康もとお賽銭の額のわりに欲張りだったかも知れませんが!
そんな初詣の御香宮さんの境内で見かけた、梅の花です。ついつい、鼻をクンクンさせたくなりますよね。





何かいつも見るような写真ですみません(-_-メ)
今日から、私の仕事始めです。
これで、我が家全員の日常が戻ります。
★おまけの一枚
昨年に、ミニコンポのCDプレーヤーが使えなくなり、CDが聞けなかったのですが(パソコンでは聞けたのですが)、コンパクトCDプレーヤーをネットでポチをしてしまいました。ポチした翌日は届くということと、値段も3,000円ほどだったので!。
お正月からつないで、久しぶりにCDを聞いています。ミニコンポは、完全にアンプとスピーカーの役割だけになってしまいました。でも、重厚感のあるいい音がするので満足をしています。クラシックのCDを聞くにはいいですね。我が家には義父が生前に購入して、遺品としていただいたクラシックCDが100枚セットであるので

四角の本体の上に載っている丸いものがコンパクトCDプレーヤー

一応、本体と色を合わせました!
解説本もあります
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
6日(水) 先負 [旧暦十一月二十三日]
【色の日】
カラーコーディネーターなど、色彩に関する職業の人たちの記念日で「1(い)6(ろ)」の語呂合わせにより制定。
【ケーキの日】
1879年(明治12年)に上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたことによる。
【消防出初】
1659年1月4日に旗本率いる定火消(じょうびけし)が上野東照宮前で一年の働きを誓ったのが始まり。消防の出初め式がこの日に慣例になったのは1953年(昭和28年)から。
【良寛忌】
江戸後期の曹洞宗僧で、歌人・能書家でもある良寛の命日。享年74。
天衣無縫な万葉風の和歌は高く評価されている。生涯寺を持たず、晩年は托鉢して回ったり、子供らと遊んだり、農民と酒を飲んだりと、無欲で自由な生き方を貫いた。
【ホリー・スリー・キングス・デー】
幼いイエスのもとに、東から贈り物を持った3人の王(東方の三博士)が訪れたことを祝う日。ヨーロッパ地域ではこの日がクリスマスの幕切れであり、ツリーのオーナメントなどが外される。
この記事へのコメント
おはようございます。
仕事始めですね。
手が案じられますが
今年もお元気でお勤めください。
御香宮さんの梅は開いていますね。
各地の開花便りが楽しみです。
遠くには行けずとも大阪城梅林には
行けたらいいなと思っています。
CD100枚とはすごいです。
大切に聴いているのは義父さまもですが
奥さまも嬉しいでしょうね。
丸いCDプレーヤー、可愛いです。
仕事始めですね。
手が案じられますが
今年もお元気でお勤めください。
御香宮さんの梅は開いていますね。
各地の開花便りが楽しみです。
遠くには行けずとも大阪城梅林には
行けたらいいなと思っています。
CD100枚とはすごいです。
大切に聴いているのは義父さまもですが
奥さまも嬉しいでしょうね。
丸いCDプレーヤー、可愛いです。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年01月06日 06:46
おはようございます。
明日から3日ほどは最高気温が4℃あるかどうかなんて予想もありますね。
お気を付けくださいね。
いよいよ梅が。コロナの暗い話題を飛ばしてくれると良いですね。
クラシック、私も好きです。
明日から3日ほどは最高気温が4℃あるかどうかなんて予想もありますね。
お気を付けくださいね。
いよいよ梅が。コロナの暗い話題を飛ばしてくれると良いですね。
クラシック、私も好きです。
Posted by くじびき はずれ at 2021年01月06日 08:51
★ぷーちゃんさん、こんにちは
今日は、水を使う仕事が少なくて助かりました。
でも、明日からは寒気団が南下してとんでもない予報が出ているので心配になります。
早春に咲く花は本当に嬉しいですよね。
楽しませてもらっています(^_^)ニコニコ
★くじびき はずれさんさん、こんにちは
明日からの気温が心配になります。
自然は本当にすごいですよね、人間に元気出せと咲き始めたようにも感じられます。
>クラシック、私も好きです。
そんな気がします(^_^)ニコニコ
今日は、水を使う仕事が少なくて助かりました。
でも、明日からは寒気団が南下してとんでもない予報が出ているので心配になります。
早春に咲く花は本当に嬉しいですよね。
楽しませてもらっています(^_^)ニコニコ
★くじびき はずれさんさん、こんにちは
明日からの気温が心配になります。
自然は本当にすごいですよね、人間に元気出せと咲き始めたようにも感じられます。
>クラシック、私も好きです。
そんな気がします(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2021年01月06日 13:24
