ギブ&テイクのセツブンソウ

2021年01月30日

Posted by すー at 04:14 │Comments( 5 ) 花(冬)
昨日(1/29)は、冷えましたね!。この時期らしい寒さと言ってしまえばそれまでなのですが!。ほぼゼロ度からのスタートで日中の気温も一昨日よりも6℃も下がり最高気温が6℃との予報でした。それに風がとにかく冷たいので体感的には2,3℃の気分です。それでも、こちら京都では雪雲が流れ込まなかったようで、雪はちらつきませんでした。
さて、タイトルの「ギブ&テイクのセツブンソウ」とは、昨日の植物園の出来事です。いつも出会う人が、「昨日はよい情報ありがとう! ベストのタイミングで撮影できました。セツブンソウが咲き始めたのを撮影しましたか?と!。」私は、その情報を知りませんでしたので、どこで咲いてますか?とお尋ねするとその場所まで案内してくださいました。これが情報交換のギブ&テイクですねと(^_^)ニコニコ
セツブンソウは、これからどんどんと咲くのですが、やはり咲きはじめを撮影できることはうれしいですよね!

◇セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科
古くより節分のころに花が咲くのでこの名前があります。
花径2cmほどの白い可憐な花で、白い花弁に見える部分はガク萼片で、淡紫色の葯と、退化した花弁が二裂し、その先端につく黄色い蜜線が目立ちます。
セツブンソウ-1(20210129).jpg
セツブンソウ-2(20210129).jpg
セツブンソウ-3(20210129).jpg
セツブンソウ-4(20210129).jpg
セツブンソウ-5(20210129).jpg



おじさんたちの情報網はすごかったりして!
時には、植物園の職員さんたちよりも花が咲いているという情報が早かったりします。
この寒いのにけな気に咲く姿からは元気をもらえます(^_^)ニコニコ


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


30日(土) 大安 [旧暦十二月十八日]

【3分間電話の日】
1970年(昭和45年)に公衆電話の市内通話料金が3分で10円になった日。
1990年(平成2年)には約83万台が設置されていた公衆電話も携帯電話の普及などにより毎年減少し、2018年(平成30年)には約16万台に。



同じカテゴリー(花(冬))の記事画像
今年も残すところ365日ですね!(予約投稿)
リョクガクバイが神秘的!?
冬の固いコートを脱いで、春コートに?
バイカオウレン
アセビ
予約投稿「セツブンソウ」
同じカテゴリー(花(冬))の記事
 野に咲く花、「ホトケノザ」、「オオイヌノフグリ」、「ヤマアイ」 (2025-03-15 03:31)
 ジンチョウゲ科の花も咲き出す! (2025-03-14 03:45)
 早春の草花たち (2025-03-12 03:48)
 ユキワリイチゲも咲き出す! (2025-03-11 03:46)
 咲き始めの梅園へ (2025-03-09 03:41)
 葉の形が名前の由来「キクバオウレン」 (2025-03-08 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
今朝は昨日より一段と冷たくて
久しぶりに体感気温−2°を見て
さらに寒く感じています。
セツブンソウはギガ容量が無いので
残念ながら現れず…です。
また無料Wi-Fiの飛んでいる所で
見せていただきますね。
前にも書きましたが
情報交換のやり取りは植物園の草花を
愛でている方達だからこそですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年01月30日 07:15
おはようございます。
情報網が凄いですね。(笑)
セツブンソウ、いい色合いですね。
Posted by 京男 at 2021年01月30日 07:59
★ぷーちゃんさん、おはようございます
今朝は本当に寒かったですね。
外に設置してある湯沸かし器が凍結防止のために自動的に作動していました。それほど気温が下がったということですね。
2cmほどの小さな花ですが、可愛い花です。無料Wi-Fiで、ゆっくり眺めてやってください。
面白い関係でしょ(^_^)ニコニコ
そんな緩いつながりもいいですね。苗字以外の個人情報は何も知りません。

★京男さん、おはようございます
面白い関係です、苗字以外は何も知りません。それくらいの距離感がいいのかも!面倒がなくて!
可愛い花ですよね!
Posted by すーすー at 2021年01月30日 08:24
おはようございます。
商売をしているのに私生活では極端な人見知りで、コロナ禍で無くても
キープディスタンス派なので、出来るだけ人とは会話したくない派でね
自分から声を掛けるなんて、周りで落とし物でもされない限り皆無。
声を掛けられた場合はちゃんと対応して、仲良くなったりはする人。

良いですね、そういう情報共有、交換。
Posted by くじびき はずれ at 2021年01月30日 08:29
★くじびき はずれさん、こんにちは
こんな緩いつながりもいいかもです。
いろいろと立ち入ると面倒なころもあるので、これくらいの知り合いが楽ちんです。
こちらもあちらもファーストネーム以外は聞かない。それが長く続く秘訣なのかも・・・
そんな緩い関係でも、必要な植物の情報交換ができるので!。植物園を出たら知らない人という感じです!
Posted by すーすー at 2021年01月30日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。