昨日(2/26)は、青空もあったのですが、時々雲が流れ込み白いものが時折落ちてくる。風も強めで気温の上がらない寒い一日となりました。そんなお天気でしたが、先週の日曜日い雨で順延となった町内の公園の掃除も無事にできました。良かった良かったです。やるものはやってしまわないと落ち着きませんので・・・ね。
昨晩には、町内の会計監査役として、帳簿とにらめっこしてきました。役員の交代ももうすぐですね。これも春を迎える準備の一つですね。
この花も春への助走のひとつかな
それが、「キクバオウレン (菊葉黄連) 」キンポウゲ科です。
キクバオウレンは、山地の落葉樹林内のやや湿った場所でみられ、高さ20cmほどになる常緑多年草。
よく似たセリバオウレンとは変種の関係にあり、両種とも生薬黄連の基原となります。消炎、止瀉(下痢止め)、鎮静作用があり、胃腸炎、皮膚化膿症、目の炎症、炎症性の下痢、不眠、不安、興奮などに用いられるそうです。煎液には殺菌力があり、眼病に洗眼、切り傷に外用とするとか。漢方処方では、黄連解毒湯、甘草瀉心湯、黄連阿膠湯などに配合されるという優れもののようです。






こんなにかわいい花を咲かせた上にいろいろな効用が、すごいと思いませんか。
それに、このキクバオウレンからそんな効用を見つけた人もすごいですよね。
今日は、朝の仕事でお邪魔している大学の最後の入試試験日で、私はお休みです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
27日(月) 先負 [旧暦二月八日]
【新選組の日】
1863年(文久3年)のこの日、新選組の前身にあたる壬生組が結成された。
ちなみに新選組といえば浅葱色のだんだら模様の羽織が有名だが、これは新選組が結成した初期の頃だけ着用されて、その後は「黒衣、黒袴」の黒づくめが新選組の目印となったらしい。
昨晩には、町内の会計監査役として、帳簿とにらめっこしてきました。役員の交代ももうすぐですね。これも春を迎える準備の一つですね。
この花も春への助走のひとつかな
それが、「キクバオウレン (菊葉黄連) 」キンポウゲ科です。
キクバオウレンは、山地の落葉樹林内のやや湿った場所でみられ、高さ20cmほどになる常緑多年草。
よく似たセリバオウレンとは変種の関係にあり、両種とも生薬黄連の基原となります。消炎、止瀉(下痢止め)、鎮静作用があり、胃腸炎、皮膚化膿症、目の炎症、炎症性の下痢、不眠、不安、興奮などに用いられるそうです。煎液には殺菌力があり、眼病に洗眼、切り傷に外用とするとか。漢方処方では、黄連解毒湯、甘草瀉心湯、黄連阿膠湯などに配合されるという優れもののようです。






こんなにかわいい花を咲かせた上にいろいろな効用が、すごいと思いませんか。
それに、このキクバオウレンからそんな効用を見つけた人もすごいですよね。
今日は、朝の仕事でお邪魔している大学の最後の入試試験日で、私はお休みです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
27日(月) 先負 [旧暦二月八日]
【新選組の日】
1863年(文久3年)のこの日、新選組の前身にあたる壬生組が結成された。
ちなみに新選組といえば浅葱色のだんだら模様の羽織が有名だが、これは新選組が結成した初期の頃だけ着用されて、その後は「黒衣、黒袴」の黒づくめが新選組の目印となったらしい。
タグ :キクバオウレン
この記事へのコメント
おはようございます。
その会計監査役が終わるとOB
としてもお役御免になるんでしょうか? 2年は長いですね。
キクバオウレンの効用も凄いですが、この寒い時期に花の画像が途切れないのも凄いと思います。
お休み、ゆっくり出来るといいですね。
その会計監査役が終わるとOB
としてもお役御免になるんでしょうか? 2年は長いですね。
キクバオウレンの効用も凄いですが、この寒い時期に花の画像が途切れないのも凄いと思います。
お休み、ゆっくり出来るといいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年02月27日 07:28
おはようございます。
今朝も冷え冷えです。
少し春らしい温さに喜んだら
しっぺ返しのような寒さになります。
天気予報は快晴で日中は
お日さまマークがズラリと並んでいますが
気温の低さには参ります。
キクバオウレンはほんに可愛い
上品なお花を見せてくれるのですね。
さらに薬用優れものとなれば
才色兼備という言葉が浮かびました(*^^*)
今朝も冷え冷えです。
少し春らしい温さに喜んだら
しっぺ返しのような寒さになります。
天気予報は快晴で日中は
お日さまマークがズラリと並んでいますが
気温の低さには参ります。
キクバオウレンはほんに可愛い
上品なお花を見せてくれるのですね。
さらに薬用優れものとなれば
才色兼備という言葉が浮かびました(*^^*)
Posted by ぷーちゃん* at 2023年02月27日 07:50
追記です。
リハビリに行くのに下界へ出たら…
温さにびっくりです。
お日さまが当たるとほこほこになります。
風がないのも幸いです。
部屋の中より外のほうが温い日ですね。
先ほど寒さに文句だれブーでしたので
追記させていただきましたσ(^_^;)m(_ _)m
リハビリに行くのに下界へ出たら…
温さにびっくりです。
お日さまが当たるとほこほこになります。
風がないのも幸いです。
部屋の中より外のほうが温い日ですね。
先ほど寒さに文句だれブーでしたので
追記させていただきましたσ(^_^;)m(_ _)m
Posted by ぷーちゃん* at 2023年02月27日 08:44
★くじびきはずれさん、こんにちは
何やら、コメント欄が復活です。
一昨年が組長、昨年が町内会長で今年が会計監査と3年連続で役が続きました。とりえずは今回はこれでお役御免です。
こんな効能を誰がどのように見つけ出すのでしょうね。本当にすごいと思います。
今日も何やらバタバタでした。
何やら、コメント欄が復活です。
一昨年が組長、昨年が町内会長で今年が会計監査と3年連続で役が続きました。とりえずは今回はこれでお役御免です。
こんな効能を誰がどのように見つけ出すのでしょうね。本当にすごいと思います。
今日も何やらバタバタでした。
Posted by すー
at 2023年02月27日 11:33

★ぷーちゃんさん、こんにちは
あれれ、朝にコメントをしたのですが、なぜか消えてますね。
何かこのブログのコメント欄がおかしかったので消えたのかな?
朝は気温が低かったのですが、風も弱くお日様サンサンとなって、何やら春を感じさせる陽気です。
>才色兼備という言葉が浮かびました
私もそんな風に感じました。すごいですよね。
そうそう、部屋の中よりも何倍も外の方が温かく感じられます。
あれれ、朝にコメントをしたのですが、なぜか消えてますね。
何かこのブログのコメント欄がおかしかったので消えたのかな?
朝は気温が低かったのですが、風も弱くお日様サンサンとなって、何やら春を感じさせる陽気です。
>才色兼備という言葉が浮かびました
私もそんな風に感じました。すごいですよね。
そうそう、部屋の中よりも何倍も外の方が温かく感じられます。
Posted by すー
at 2023年02月27日 13:10
