今年の干支の花?「蛇の目エリカ」

2025年01月16日

Posted by すー at 03:50 │Comments( 2 ) 花(冬)
昨日(1/15)の朝は、空に雲のお布団があったことから底冷えはしませんでした。ただし、その後はあまり気温が上がらずに、夕方以降はどんどんと気温が下がってているように感じられます。今朝は本当に空気がピ~んとしている感じです。今日は特に話題もありません。ということで早速タイトルの話題に。それが、植物園で見かけた冬に咲く花の一つかな? そして、今年の干支である「蛇」と付くことで登場です。それが、「ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)」 ツツジ科です。
ジャノメエリカは、ツツジ科エリカ属の常緑性低木。南アフリカ原産で、日本では大正時代に輸入されました。開花期12~4月と花の少ない冬に咲くところも嬉しいですね。
花は、小枝の先端に3個ずつピンク色の可愛い壺型の花を咲かせます。花に黒い葯が見られ、それが目玉、蛇の目のようであることから名づけられとのことです。ヘビは苦手なんですが

ジャノメエリカ-1(20250115).jpg
ジャノメエリカ-2(20250115).jpg
ジャノメエリカ-3(20250115).jpg
ジャノメエリカ-4(20250115).jpg
ジャノメエリカ-5(20250115).jpg
ジャノメエリカ-6(20250115).jpg
ジャノメエリカ-7(20250115).jpg
ジャノメエリカ-8(20250115).jpg



SSブログ閉鎖に伴い、移行しました。
新しいブログの移行先は、Seesaaブログで「早起きおっさんの撮影日誌」←ここをクリックすると見られます。新しいブログ先も登録をお願いいたします。


★おまけのネタ
こんな、斑入りのマンリョウも見かけました。
葉の模様、斑入り(ふいり)が印象的なので撮影でした。

マンリョウ-1(20250107).jpg
マンリョウ-2(20250107).jpg
マンリョウ-3(20250107).jpg
マンリョウ-4(20250107).jpg
マンリョウ-5(20250107).jpg


斑入り(ふいり)植物は観賞用として人気がありますよね。
植物の葉や茎に異なる色の斑点や模様が入る現象を斑入りと指します。この現象により、植物は美しい装飾的な見た目となります。この斑入りマンリョウの葉が素敵でした(^^)/



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

16日(木) 仏滅 [旧暦十二月十七日]

【仏正月】
年が明けて、初めて墓参りやお寺参りをする日。

【藪入り】
住み込みで働く人達が実家へ帰ること。
もっとも現在では週休制が当たり前で、この言葉も死語となりつつある。
その起源は藪深い里へ帰ることからとか、宿下がりの意味があるとか諸説ある。

【閻魔詣り、初閻魔】
仏教では1月16日と7月16日を「閻魔賽日(えんまさいじつ)」とし、地獄の釜の蓋が開いて、鬼も亡者も休む日とされる。
そのためこの日に寺院の閻魔堂にお参りする人が多い。

【禁酒の日】
1920年(大正9年)の今日、アメリカ合衆国で禁酒法が施行された。
清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカでは、アルコールに対する強い批判があった。



同じカテゴリー(花(冬))の記事画像
今年も残すところ365日ですね!(予約投稿)
リョクガクバイが神秘的!?
冬の固いコートを脱いで、春コートに?
バイカオウレン
アセビ
予約投稿「セツブンソウ」
同じカテゴリー(花(冬))の記事
 野に咲く花、「ホトケノザ」、「オオイヌノフグリ」、「ヤマアイ」 (2025-03-15 03:31)
 ジンチョウゲ科の花も咲き出す! (2025-03-14 03:45)
 早春の草花たち (2025-03-12 03:48)
 ユキワリイチゲも咲き出す! (2025-03-11 03:46)
 咲き始めの梅園へ (2025-03-09 03:41)
 葉の形が名前の由来「キクバオウレン」 (2025-03-08 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨夜は珍しく早い時間に就寝でしたが 
寒さがあってなかなか寝付けず…で
いよいよ電気あんかを買わなくては…と
思いました。加齢あるあるでしょうか…。

蛇の目エリカは色も形も可愛いですが
名前が頭にこびりついて蛇(超苦手…)を
連想してしまいます^^;
斑入りマンリョウは葉っぱの縁取りが
見事ですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年01月16日 06:11
★ぷーちゃん、こんにちは
私は電機あんかにお世話になりぱなしです!

そう、私もヘビが苦手なのですが、花は可愛いですよね。

マンリョウの葉は見事ですよね(^^)/
Posted by すーすー at 2025年01月16日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。