昨日(2/5)の朝の冷え込みは弱かったのですが、朝からの雨で気温が上がりません。たぶん、朝の気温から殆んど横ばいでは無かったのかと思える寒さ!。
そんな昨日は一日雨かと、自分の仕事の情報収集とレポートまとめ、平成29年の経理台帳準備と1月分の伝票の整理に午前中をあてました。一日雨かとあきらめていたのですが午後の2時過ぎには何とか雨が上がってるように見えたので、歩数計の数字を少しでも稼ぐために御香宮さんまで散歩に出かけてみました(一日の目標歩数には不足でしたが)。途中で見かけた道路に設置されている温度計も6℃を表示!。風が吹くとその風が冷たい、一昨日の暖かさからすると随分と寒く感じました。この気温差がつらいですね。
夜にはまた雨が降り出し、今朝は何とか上がっているのかな?
ネタもないことからそんな散歩で見かけた御香宮さんお境内の梅の花で失礼します。
御香宮さんの梅の花も見ごろを迎えています。香りも(^_^)ニコニコ








これだけの話題ですみませんm(_ _)m
「今日は何の日」
6日(月) 仏滅 [旧暦一月十日]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
【さっぽろ雪まつり開催】(~12日)
札幌市の大通公園を中心に「第68回さっぽろ雪まつり」が開催される。
雪まつりは札幌市や札幌観光協会が中心となって、戦後の暗いムードを拭い去るために1950年(昭和25年)に始まった。
そんな昨日は一日雨かと、自分の仕事の情報収集とレポートまとめ、平成29年の経理台帳準備と1月分の伝票の整理に午前中をあてました。一日雨かとあきらめていたのですが午後の2時過ぎには何とか雨が上がってるように見えたので、歩数計の数字を少しでも稼ぐために御香宮さんまで散歩に出かけてみました(一日の目標歩数には不足でしたが)。途中で見かけた道路に設置されている温度計も6℃を表示!。風が吹くとその風が冷たい、一昨日の暖かさからすると随分と寒く感じました。この気温差がつらいですね。
夜にはまた雨が降り出し、今朝は何とか上がっているのかな?
ネタもないことからそんな散歩で見かけた御香宮さんお境内の梅の花で失礼します。
御香宮さんの梅の花も見ごろを迎えています。香りも(^_^)ニコニコ








これだけの話題ですみませんm(_ _)m
「今日は何の日」
6日(月) 仏滅 [旧暦一月十日]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
【さっぽろ雪まつり開催】(~12日)
札幌市の大通公園を中心に「第68回さっぽろ雪まつり」が開催される。
雪まつりは札幌市や札幌観光協会が中心となって、戦後の暗いムードを拭い去るために1950年(昭和25年)に始まった。
この記事へのコメント
おはようございます。
今年は梅の開花が早いですね。
桜もはやくなるのかな?
今年は梅の開花が早いですね。
桜もはやくなるのかな?
Posted by 京男 at 2017年02月06日 05:03
おはようございます。
さすが由緒正しい神社の梅は高貴な感じで可愛くて綺麗な花です。
県営公園の吹きっ晒しの梅林の花とは全く違いますね~。
種類も違うのでしょうね。
可愛いのも逞しいのも、どっちも好きです。
さすが由緒正しい神社の梅は高貴な感じで可愛くて綺麗な花です。
県営公園の吹きっ晒しの梅林の花とは全く違いますね~。
種類も違うのでしょうね。
可愛いのも逞しいのも、どっちも好きです。
Posted by くじびき はずれ at 2017年02月06日 08:04
★京男さん、こんにちは
桜はどうでしょうね? でも春が待ち遠しいです。
★くじびき はずれさん、こんにちは
いつも、散歩の途中で見るのを楽しみにしています。
桜はどうでしょうね? でも春が待ち遠しいです。
★くじびき はずれさん、こんにちは
いつも、散歩の途中で見るのを楽しみにしています。
Posted by すー
at 2017年02月06日 13:42
