昨日(2/5)の朝は、冷え込むということで覚悟していたのですが、空に雲のお布団が有ったことから予想よりも暖かな朝を迎えたようです。それに日中も日差しに恵まれて、暖かさを感じられました。気温も二桁になると手のしもやけも少し楽になったような気がします。
昨日はこの暖かさにつられて、散歩に出かけました。さすがに、空いている歩道ではマスクを外して歩いている方をボチボチと見かけるようになりました。私も混雑していない道ではマスクを外しております。この辺りは人出も少ないので外しても人にうつす心配はほぼ無いと思っております。勿論、混雑した道路や電車ではマスクは必須と思っております。そうそう、御香宮さんの境内ではマスクをしておりました。御香宮さんに久しぶりに行くと、梅の花が今が盛りのように咲いておりました。何か、春を、早春を感じて嬉しくなりました。背中に感じる日差しの温もりも春を感じさせてくれる昨日の気温でした。このまま暖かくなって欲しいのですが、しもやけのためには・・・今日はご紹介いただいた皮膚科に午前中に行く予定です。
そうそう、朝の仕事の会社から珍しく封書が届きました、契約更新には少し早いなと思いつつ、開けてみると「転倒にご注意ください!」とあり、このところの積雪で何人も雪で滑り転倒して骨折という方が多数おられるそうです。多くの方が、滑って転んでその時に手をつくことから手首の骨折をされた方が多数と事例とともに掲載されていました。転倒するときにかばい手で手をつくことから手首の骨折が多いのでしょうね。会社も労災になるし、元々、ギリギリの人数で動いているので休まれるとこれまた人手の手当てが大変なことから注意喚起のようですね。ハイ、私も出来るだけ滑りにくい靴で小股で歩くことを心掛けます。まだまだ、京都では雪が降ることがありそうなので・・・






**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
6日(月) 仏滅 [旧暦一月十六日・望]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
昨日はこの暖かさにつられて、散歩に出かけました。さすがに、空いている歩道ではマスクを外して歩いている方をボチボチと見かけるようになりました。私も混雑していない道ではマスクを外しております。この辺りは人出も少ないので外しても人にうつす心配はほぼ無いと思っております。勿論、混雑した道路や電車ではマスクは必須と思っております。そうそう、御香宮さんの境内ではマスクをしておりました。御香宮さんに久しぶりに行くと、梅の花が今が盛りのように咲いておりました。何か、春を、早春を感じて嬉しくなりました。背中に感じる日差しの温もりも春を感じさせてくれる昨日の気温でした。このまま暖かくなって欲しいのですが、しもやけのためには・・・今日はご紹介いただいた皮膚科に午前中に行く予定です。
そうそう、朝の仕事の会社から珍しく封書が届きました、契約更新には少し早いなと思いつつ、開けてみると「転倒にご注意ください!」とあり、このところの積雪で何人も雪で滑り転倒して骨折という方が多数おられるそうです。多くの方が、滑って転んでその時に手をつくことから手首の骨折をされた方が多数と事例とともに掲載されていました。転倒するときにかばい手で手をつくことから手首の骨折が多いのでしょうね。会社も労災になるし、元々、ギリギリの人数で動いているので休まれるとこれまた人手の手当てが大変なことから注意喚起のようですね。ハイ、私も出来るだけ滑りにくい靴で小股で歩くことを心掛けます。まだまだ、京都では雪が降ることがありそうなので・・・






**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
6日(月) 仏滅 [旧暦一月十六日・望]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は日差しが温いなあ〜とは思いつつ
家籠りでこたつと仲良くしていました。
早い時間に紙類を自治会の倉庫へ
持って行ったのが唯一の働きでした。
ちらほらだったであろう梅の花も
温さに誘われて一気に花開いたのでしょうか。
白梅は凜とした美しさがありますね。
わたしもどこかへ梅見に…とは
思いながらいます。
会社から転倒注意のお知らせが届くのは
よほどのことですね。
勤務中はもちろん通勤時でも仕事中に
なりますから雪のあった日や
寒さで凍っているであろう日には
滑った方が多かったのでしょうね。
転倒時にとっさに手をついての手首骨折も
何人かの人を知っています。
頭を打つのも怖いですね。
気をつけていても一瞬のこと故に
他人事とは思わずに
わたしもさらに気をつけるようにします。
昨日は日差しが温いなあ〜とは思いつつ
家籠りでこたつと仲良くしていました。
早い時間に紙類を自治会の倉庫へ
持って行ったのが唯一の働きでした。
ちらほらだったであろう梅の花も
温さに誘われて一気に花開いたのでしょうか。
白梅は凜とした美しさがありますね。
わたしもどこかへ梅見に…とは
思いながらいます。
会社から転倒注意のお知らせが届くのは
よほどのことですね。
勤務中はもちろん通勤時でも仕事中に
なりますから雪のあった日や
寒さで凍っているであろう日には
滑った方が多かったのでしょうね。
転倒時にとっさに手をついての手首骨折も
何人かの人を知っています。
頭を打つのも怖いですね。
気をつけていても一瞬のこと故に
他人事とは思わずに
わたしもさらに気をつけるようにします。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年02月06日 06:55
おはようございます。
さすが梅の名所、見事に咲いていますね。でもまだ蕾が多そう。
北野天満宮さんはもう少し寒いでしょうから、少し遅いかもですね。私も結構アゴマスクで歩く事が増えました。 誰か近寄ればサッとあげられように。
メガネが曇るのがずらしておく一番の理由ですけどね。
私の職場でも関東の通いの管理人をしていた人が転倒して、打ちどころが悪く
見つけられた時にはお亡くなりになっていたと回覧が回ってきました。
凍りついて居る道も侮れませんね。
さすが梅の名所、見事に咲いていますね。でもまだ蕾が多そう。
北野天満宮さんはもう少し寒いでしょうから、少し遅いかもですね。私も結構アゴマスクで歩く事が増えました。 誰か近寄ればサッとあげられように。
メガネが曇るのがずらしておく一番の理由ですけどね。
私の職場でも関東の通いの管理人をしていた人が転倒して、打ちどころが悪く
見つけられた時にはお亡くなりになっていたと回覧が回ってきました。
凍りついて居る道も侮れませんね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年02月06日 06:56
★ぷーちゃんさん、おはようございます
昨日の日差しの中にぬくもりも感じられ嬉しくなりました。今日も暖かくなるとかそれもうれしい!
梅の開花を見るとやはりうれしいです。
会社から注意喚起とはそれだけ多くの方が転倒などでけがをしたということなのでしょうね。私も注意しなければと思います。
★くじびき はずれさん、おはようございます
まだまだ、3分咲きという感じでしたが嬉しい発見でした(^_^)ニコニコ
>が転倒して、打ちどころが悪く・・・
それは、それは! 本当に歩道はツルツルのことが多いですし、注意しなければと思います。
昨日の日差しの中にぬくもりも感じられ嬉しくなりました。今日も暖かくなるとかそれもうれしい!
梅の開花を見るとやはりうれしいです。
会社から注意喚起とはそれだけ多くの方が転倒などでけがをしたということなのでしょうね。私も注意しなければと思います。
★くじびき はずれさん、おはようございます
まだまだ、3分咲きという感じでしたが嬉しい発見でした(^_^)ニコニコ
>が転倒して、打ちどころが悪く・・・
それは、それは! 本当に歩道はツルツルのことが多いですし、注意しなければと思います。
Posted by すー
at 2023年02月06日 07:42
