梅、椿とバレンタイン

2008年02月15日

Posted by すー at 05:07 │Comments( 9 ) 花(冬)
梅、椿とバレンタイン

2月15日(金)

 2月14日は、バレンタインでしたね。沢山もらえましたか?。ま~多ければいいという問題でもありませんが(←そんなことが無い人間のひがみ)。
しかし、このところ寒い日が続き、ひいた鼻風邪も中々直りません。私は余り鼻水が出るタイプではないので、家で鼻をかんでいると、家族に珍しい顔をされます。妻と下の娘は、鼻炎もあるのか毎日鼻をかんでいます。

寒い日が続きますので、少し春に向かう季節の花の紹介にします。
京都・伏見の城南宮のお庭の早咲きの梅と寒椿です。

      梅、椿とバレンタイン

      梅、椿とバレンタイン

      梅、椿とバレンタイン

      梅、椿とバレンタイン

            梅、椿とバレンタイン


次の話題が、一応、バレンタインの話題で(^o^)
私も家族からバレンタインのプレゼントをもらいました\(^o^)/

      梅、椿とバレンタイン
                           妻と二人の娘から




      梅、椿とバレンタイン
                     妻からは、ハート型のオブジェと焼酎

      梅、椿とバレンタイン
               長女からは、ウイスキーボンボン(恒例になっています)

      梅、椿とバレンタイン
                次女からは、イルカとかごめ型の可愛いチョコレート
                   昨夜、イルカさんを1粒いただきましたが、
                    余り甘くなくウイスキーに合うかな(^o^)


★おまけの1枚

次女からの、このメッセージが嬉しいですね\(^o^)/
      梅、椿とバレンタイン




「今日は何の日」

15日(金) 先負 一白 [旧暦一月九日]

【涅槃会】
釈迦三大法会のひとつ。釈迦の入滅した日となります。宗派により供養の仕方は違うが、民間では炒り豆やあられ、団子を作って寺に詣でるとのことです。

【兼好忌】
『徒然草』の作者として知られる鎌倉・南北朝時代の歌人・随筆家である吉田兼好の命日です。本名は卜部兼好(うらべかねよし)。
兼好は足利幕府の執事高師直の恋歌を代筆したとされ、この話は『仮名手本忠臣蔵』の芝居にも引用されています。

【第31回日本アカデミー賞発表授賞式】
東京都・グランドプリンスホテル新高輪で第31回日本アカデミー賞発表授賞式が開催されます。




同じカテゴリー(花(冬))の記事画像
今年も残すところ365日ですね!(予約投稿)
リョクガクバイが神秘的!?
冬の固いコートを脱いで、春コートに?
バイカオウレン
アセビ
予約投稿「セツブンソウ」
同じカテゴリー(花(冬))の記事
 野に咲く花、「ホトケノザ」、「オオイヌノフグリ」、「ヤマアイ」 (2025-03-15 03:31)
 ジンチョウゲ科の花も咲き出す! (2025-03-14 03:45)
 早春の草花たち (2025-03-12 03:48)
 ユキワリイチゲも咲き出す! (2025-03-11 03:46)
 咲き始めの梅園へ (2025-03-09 03:41)
 葉の形が名前の由来「キクバオウレン」 (2025-03-08 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
最近、夜遅くまで仕事がおおいので遅くなっています。
いかんな・・・することが多いです。
バレンタインに貰ったのね。いいじゃないですか。
幸せいっぱいでしたね。
Posted by 京男 at 2008年02月15日 07:26
★京男さん、おはようございます。

遅くまでご苦労様です。お体をお自愛くださいね。
帰ったらディスプレーのように飾られておかれていました。(^O^)/
Posted by すー at 2008年02月15日 07:39
おはようございます。
ほのぼのですね~!
うちは全く普通の一日でした(^_^;)
バレンタインデー?そんなの関係ねぇ~(笑)
Posted by PON at 2008年02月15日 08:53
★PONさん、こんにちは
チョコレートを選ぶのが楽しいようですよ。
Posted by すー at 2008年02月15日 12:58
すーさん・・この「幸せ者め」(笑)

はっきり云って、今日の記事は「バレンタイン」です。
もちろん・・・椿も梅も良いけどね!
「家族からのバレンタイン」ってのが・・いいかな〜!
そして1年1回の、七夕のような「恒例」で。。

すーさん、、もう一度この「幸せ者め」!(笑い)
メッセージがいいな〜♪
Posted by 風 at 2008年02月15日 16:14
★風さん、こんばんは
ほほほ・・・嬉しかったです。
家族からのプレゼントが一番嬉しいです。
Posted by すー at 2008年02月15日 19:53
さすが!すーさん一家!
美しい家族愛と美しいプレゼント。
すーさん一家って、きっととっても静かに話して静かに時が穏やかに過ぎていくんでしょうね~(* ̄。 ̄*)ウットリ
Posted by オレンジオレンジ at 2008年02月15日 22:07
★オレンジさん、おはようございます。
我が家は静かです。もしかしたら静か過ぎるかも知れません。
女の子なので普段は静かです。但し、しゃべり出したら止まらないことも・・
私は、横であきれて聞いています。
Posted by すー at 2008年02月16日 04:23
本当にあたたかい家庭なんですね~
うらやましいです~
あつあつぶりが伝わってきました。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年02月16日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。