この時期にうれしい花

2020年12月31日

Posted by すー at 04:10 │Comments( 4 ) 花(冬)
昨日(12/30)の朝は、家の中からでも雨の音が聞こえるほどの雨脚でした。午前中も速めに雨は上がりましたが、その後は不安定なお天気ながら青空も広がりましたが、前線でも通過しているのか強い風が吹きまくっていました。この強い風で、電車の遅れも発生してたようです。我が家の植木達も、勝手に大分移動していました。
朝の気温も高め、日中も風さえなければ日差しは暖かったかもです。そんな昨日は日本海側では、いろいろな警報が出ていましたね。今日は、雪になるのかな?。今朝の4時現在の外には雪はまだありませんでしたが!。
今日は今年最後の日の大みそかですね。何十年ぶりかでのんびりとした大みそかを向かえています。例年なら、生まれ故郷に戻るためにバタバタと準備をして新幹線に飛び乗っているはずですので!。このコロナ禍で、今回は田舎に帰らず家でのんびりということになりました。この感染拡大状況では仕方がないですね。
私の仕事は、一応、365日、大みそかも、元日もデータ収集の仕事はありますので、帰省の為の段取りが不要というだけでも、少しのんびりというところです。
このところ、朝の仕事が年末年始の休みで、それに伴い、植物園にも行っていません。そこで、蔵出しのネタで失礼します。
それが、タイトルの「この時期にうれしい花」です。
その花とは、「ナルキッスス・カンタブリクス」 ヒガンバナ科です。
冬に白いペチコート花を咲かせる小型スイセンで、清楚な美しさが人気の仲間となります。
花茎の先に1つずつユニークな形をした白い花を横向きにつけ、特徴は漏斗状の副花冠が発達していることです。
この花は、12月から年明けの2月ごろまで咲き続けます。
ナルキッスス-1(20201222).jpg
ナルキッスス-2(20201222).jpg
ナルキッスス-3(20201222).jpg
ナルキッスス-4(20201222).jpg
ナルキッスス-5(20201222).jpg


この一年も、お付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
変わりなく健康でいられたら、それが最高の幸せかも知れませんね。このコロナ禍では!。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

31日(木) 先負 [旧暦十一月十七日]

【寅彦忌】
明治・大正・昭和期の物理学者であり、夏目漱石の門下生として随筆も多く残した寺田寅彦の命日。
「天災は忘れたころにやってくる」という言葉は、彼が言い出したといわれている。

【年末ジャンボ宝くじ抽せん会】
東京オペラシティコンサートホール(東京)で年末ジャンボ宝くじ(第862回全国自治宝くじ)の抽選会が実施される。

【除夜詣】
除夜の鐘が鳴る中、神社に参詣する。

【大晦日】
一年の最後の日。「大つごもり」ともよばれる。よいお年を。(^^)/~



同じカテゴリー(花(冬))の記事画像
今年も残すところ365日ですね!(予約投稿)
リョクガクバイが神秘的!?
冬の固いコートを脱いで、春コートに?
バイカオウレン
アセビ
予約投稿「セツブンソウ」
同じカテゴリー(花(冬))の記事
 野に咲く花、「ホトケノザ」、「オオイヌノフグリ」、「ヤマアイ」 (2025-03-15 03:31)
 ジンチョウゲ科の花も咲き出す! (2025-03-14 03:45)
 早春の草花たち (2025-03-12 03:48)
 ユキワリイチゲも咲き出す! (2025-03-11 03:46)
 咲き始めの梅園へ (2025-03-09 03:41)
 葉の形が名前の由来「キクバオウレン」 (2025-03-08 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
雪が降るのかな?
京都市内は、それほどではないと思いますが・・・。
今年は異例づくしの年でしたね。
帰省できないのは辛いですね。
今年一年記事をありがとうございました。
来年もよろしくおつきあいください。
Posted by 京男 at 2020年12月31日 04:40
おはようございます。
噛みそうな名前の清楚な花。 水仙の仲間かなと思ったらヒガンバナ科?
左京区の友人の所ではうっすら積雪があったようです。

夜発信型の私にはもう一回年内に日記が有りますが、今年も一年お世話に
なりました。
来る年も変わらずお願い致します。
Posted by くじびき はずれ at 2020年12月31日 06:24
おはようございます。
こちらは昨日の雨はすぐに上がり
お日さまが出て晴れましたが
午後から風が強い様子でした。

本年最後のお花は
可愛いくて清楚な感じです。

今月は僅かながら末日まで
ギガが残っていて
ご挨拶することができます。
ボケボケコメント多しですが
いつも温かいリコメをありがとうございました。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ご家族お揃いで佳い新年をお迎えくださいませ。
Posted by ぷーちゃん* at 2020年12月31日 08:35
★京男さん、おはようございます
こちらでも朝の9」時の時点で、細かな雪が舞ってます。
元旦の朝は雪景色かな?
こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございました(^_^)ニコニコ

★くじびきさん、おはようございます
京都市内も南部と北部では、まったく違いますね。
こちらこそ、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

★ぷーちゃんさん、おはようございます
昨日の風はすごかったですね。
今朝の冷たさはピカイチでした。
この時期に咲く花はうれしいですね。雪を思わせる白い花でありながら何か温かみも感じられました。
こちらこそ、わざわざ、娘の展示会までおいでいただくなど、いろいろとお世話になりました。
来年もぷーちゃんにとって良い年でありますようにお祈り申し上げています。
Posted by すーすー at 2020年12月31日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。